−TC−
ちょっとした事件勃発。
ガンマとの通常戦中。主戦の周囲がガンマに完全カットされ、さらに外側への2重カットを入れられるのをにらみでかろうじで阻止している、厳しい状態。私はその睨み要員でした。
で、後から私の居る戦場内に入ってきたAさん(仮名)は、私が睨んでいる先の戦場へ躊躇なくはいっていった。当然のごとくセタ守備の戦場が出来上がる。過去にも、Aさん以外にこういうこと山ほどあったので「またか・・・」と思いつつ守備戦場へ。
 その中でのやり取り。記憶の限りそのままを書きます。

爆:Aさーん
A:?
爆:MAP見て動こうね^^;
A:カットされてるでしょ?
A:だから入ったの
爆:?(どうやら相手のにらみを無視してカット戦場の塗り替えに行く気だったらしい)
爆:通常戦中の守備戦は物凄く不利なんですよ?
A:それは知ってるけどw
爆:(回路障害LEVEL1)

爆:じゃあこの守備戦場を突破できる勝算があるんですか?
A:まず、無理でしょうねw
爆:(回路障害LEVEL2)

爆:じゃあだめじゃん!><
A:だって待ってるだけじゃつまらないじゃん
A:戦わないと楽しくないしね、こんなゲームw
爆:(回路障害LEVEL3)

(ここで説教モードに入ろうとしたとき、Bさんの合の手が入る)

B:下位なんだから、そこらへんは適当に自由にやればいいじゃん
爆:(回路障害LEVEL4)

B:でも中位より上でそんなことしたら速攻Killされるけどねw
爆:(回路障害LEVEL-FATAL)

限界でした・・・( ´Д⊂
当然のようにその戦場は負け。敵の目論見どおり見事に二重カットが完成したのでした。

突込みどころ満載だけど、一番致命的なのがBさんが明らかな中位以上の経験者ってこと。正直、中位を経験して今の下位に必要なものを理解してそうな人が吐く台詞とはとても思えませんな。(l´Д`)
ストール隊が戦争にも参加せず、敵が進行してこないようじっと睨んでる戦場に土足に踏み入って「戦いがないとつまらないから」なんて理由でぶち壊しにされたら頭に来ませんか?普通。
ちなみに、「下位でそんなに・・・」と言うけど下位で覚えずにどこで覚えろっていうんでしょう?中位?上の人もたまったもんじゃないでしょうな。
ちなみに下位で出来なかったことを中位で出来るようになった人って、わたしゃ本当に数えるほどしか知らないんですが。大抵その前に人知れず消えるか挫折して下位帰還するかのどっちかしか知らんのですがね・・・。

Aさんについては、もう勝手にしてって感じ。他の初心者の人みたいに、単に知らなかっただけってわけじゃなく明確な考えに基づいての行動だし当然反省の念なんかかけらもない。いいですよ、下位に居るうちは好き放題やっててください。自分が「楽しい」と思うやり方でこのゲームを楽しんでください。そして中位に上がったとき思う存分困ってください。非難されてください。そのスタンス、中位以降の通常戦でも貫き通せたら私は貴方を一生尊敬しよう。
Ssのレジ員でもないから矯正の義務はないし。そもそもうちはSSのメンバーの底上げだけで一杯一杯です( ´Д⊂

ちなみに、下位に居るうちに貴方の行動で私自身が迷惑をこうむったときは私自身からの苦情を遠慮なくぶつけますからそのつもりで。貴方が自由に楽しむ権利を主張するように、私も自分の楽しみを阻害されない権利を主張しますんで。

というか、本当に下位は適当でいいんだろうか?下位って何のためにあるんだ?古参と新人の交流の場か?上への単なる通過点か?中位挫折組のサナトリウムか?
私は、下位惑星は「始めたばかりの人がシステム、ルール、世界観、戦略をマスターし、十分な力をもって新しい世界へ旅立つ場所」と思ってる。
中位の戦闘には、下位のヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリとした戦いとはまた違った楽しさがある。シビアで殺伐としているけど、それだけ手ごたえのある高度で新鮮な戦闘の楽しさがある。
それを楽しむために必要となる十分な力、知識、経験を身に付けたあとで、新しい場所で新しいTCの面白さに完璧な形で触れてもらう。そのために下位があり、それを手伝おうとする人が居るんだと思ってる。
だから、下位の段階では中位レベルの徹底した行動統制なんか必要ないとも思うし、ある程度の自由は許されていいと思う。
だからといって、適当で済ませるわけには行かないものってのも当然ある。
通常戦ってのはそれこそ、主戦場の人もカット隊の人もみんなが一つになって協力し合わないととても勝てない戦いだ。そこに適当とか個人の自由とかの考えを差し込むってことは通常戦に参加している全ての人に物凄い迷惑を与え、通常戦の楽しさを激減させるってことだと思う。
個人の自由を主張するのは結構。只それによって他人の楽しみの障害となるようなら、一旦自分のスタンスを省みて共存できる形を模索するってのが、このゲームの推奨年齢に達してる人の常識的な姿勢だと思うんだけど・・・。

スタンスを省みなければいけないのは私のほうなのか?

正直、よくわからなくなってきた( ´Д⊂


-----------Personal Information-----------
くぱさん、ますけんさん、青さん、黄さん、がみさん。
カウンターありがとう!

現文さん、蒼祇さん、ENTERさん、さらまれさん。
BMありがとうございました!カウンター入れさせていただきました^^
・・・・こんなんですが、笑って呆れて読んでやってください( ´ー`)y―┛~~

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索