ケヴィンさ、セタOLおめでとう〜!
今回のOL選挙はかなり豪華な面子だったんで
マジ迷った。
ケヴィンさの指揮、おこがましながら「自分に似てるな」と思った。シャウトもマーカも多めに出して、具体的に「何処へ行け」って指示を出すようにして、時々「士気上げ」のシャウトをはさむ。ただ、私よりもリアルタイム性が高い。気が付いたらマーカが出てるし、戦場負けと同時に「負け、撤退」のシャウトが飛んでくる。こればっかしはかなわんなあ・・・。
私もまだOLになったことないんで、時間がとれそうなら出馬してみようかなあ・・・。セタを強くする案として、やってみたい事は山ほどある。ただACT数がさほど確保できないのと抵抗勢力多そうなんであっという間にクーデターになるかも・・・ってその前に予備選で蹴られるか( ´Д⊂

TCLS、いい感じで機能しているようで、実は空回りの部分も結構ある。どうも、私がやろうとしている事と、初心者が望んでいる事とが食い違っている気がする。
どうも、口で説明しても右から左に抜けていくだけのようだし、HPのアドレスを教えても見てくれてるかどうか怪しい。かといって、これといった質問も飛んでこない。

何を望んでるのか、わからなくなってきた。
ただ、初心者がいくら望もうと「一から教える」っていう方法は絶対にとりません。重要な部分とその周りの背景くらいしか教えるつもりは無いし、こっちから一方的に話して聞かせた知識がすべて頭に入るわけが無い。
質問どころか、相槌すら打てない人たちなんだから。

で、一つの答えとして、今日うおくまさを中心とした、シミュでの実戦講習会をやってみたが、結構いい感触だった。テーマは、バイクの運用。QPとHIT&AWAYの練習だ。
これが思いのほかうまく嵌まった。
理由としては
・口で説明するよりも実戦の環境の中でイメージとして説明することで、より深い理解が得られる
・実際にテストをさせる事が出来るので、確実な理解度の把握が可能
・指導側が、動きをつぶさに観察でき、気軽に問題点などの指摘が出来る
・口だけの問答よりも、初心者の目が向く

など。準備とかにはまだまだ練りこみの余地はあるが、これはいける。
これからも、不定期でシミュでの実戦訓練を企画していこうと思ってる。TCLSとSSが連動して動けるような形になるのが、理想なんだがな・・・・
私も出来るだけACT数を増やすように心がけてみます。

どういう形でもいいさ。セタの底上げにいろんな人の目が向いてくれりゃ、TCLSの目標は半分達成されたようなもんだ。

少しずつ、古参側で初心者の受け入れ態勢は整ってきた。
初心者さんが、これに答えようとしてくれるかどうか・・・セタの今後の命運はここにかかってるな。


じゃあさん。浪漫堂さん、カウンター入れました。
まあ過激派な人間の書く文なんで、精神状態の悪い日に読むのはお勧めしませんw
=============================================================
●ヒミツの交換日記
=============================================================
>現代さ
死亡・・・って
使うのかYO!!!( ´Д⊂
激笑ったよ・・・・腹いてえw

おまけに、Jillrips死、が登録済だったってのは・・・相当恨み買ってるなあw
Jillさんとか私とかでも、結構「過激派」ぽい雰囲気があるんで敵は多そうだ・・・w

抵抗勢力щ(゜д゜щ)カモーン

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索