大分、体調的にも良くなってきました
2003年12月22日いろいろご心配かけて、本当に申し訳ない。
ままだ完全ではないにしろ、すこしずつ良くなってきました。
この日記も、前のみたく書き貯めでは無く、一気に書けてます。
完全復調は直ぐそこまできてる感じです。
発作的に頭痛と歯痛が襲ってくる事がたまにありますが、大したものじゃありません。
あと、どうでもいいことなのですが
自律神経失調が「鬱病」みたいなものだと考えられてる方。
半分正解で半分間違いです。テストで言えば△ですw。
ストレスが交感神経の動作を阻害して発生する病気の総称が「自律神経失調」であって
鬱病は、この状態から「精神的な方向へ派生」して起こる病気だそうですよ。
私の場合はフィジカル(肉体的)な方向に派生していったケースです。初診に行ったのは内科ですし。
確かに、通っているのは精神科・心療科の病院ですが、やってる事は他の内科病院と大して変わらないっぽいですね。
体温測られて、触診・問診受けて、薬処方してもらってる、っていうわかりやすい流れなので。
最初の頃はカウンセリングっぽいこともしてもらいましたが、
人食ったような感じで応対してたのがやばかったのか、初診以来一回もやってもらえなくなりましたw
つうわけで、私の場合精神的なもんに関してはあまり心配は要らないっぽいですわw
明日あたり、体調よければTCつないでみようかな、って考えてます。
まだ完全とは言い難いので、指揮とか外交とか、通常戦フル参加で斬りまくり、ってのは
無理っぽそうですが・・・1ヶ月半のブランク、結構長そうってのもあるし。
しかし、微妙に気まずい感じもしてます。
復帰がいつになるかわからない、って感じだったけど、
セタBBSやSSのBBSにあんな大仰な挨拶書いた手前
ものの1ヵ月半で帰ってくるってのはちと気まずいw
それに、1ヵ月半のあいだにセタの情勢もかなり変わって来てるという話だし
ひょいっと私が戻っていって、果たして受け入れてくれるだろうか、という懸念も少なからずあります。
まあ、邪魔じゃなければ、適当にお付き合いください。
さて、復帰準備整えるのはいいが、復帰したあとの自分の身の振り方、どうしようか・・・。
本来ならTCLSなんだろうが、実際機能しているのか全く判らないし
そもそも現時点のセタに必要なのかが、全く判断がつかない。
蒼祇さんとかの日記を読む限り、SSも最悪な状態に戻ってしまっているようだし
古巣のSSに戻って叩き直す、って選択肢もあるかな、と。
話を聞く限りでは、一発ショック療法かまさんと元にもどらなそうだし・・・。
上に上がって中位SS設立して、上から教育層の養成を図るってのも手ではあるかも。
まあ、そのための情報収集をちょっとだけさせてもらおうかと考えてます。
療養前は、ほんとにいろんな人から
「何でそんな美味しくない道ばっか選ぶんだ」
「見ててしんどそうでしょうがない」
「本当にTCを楽しんでやってるのか?」
「ゲームなんだから自分が楽しいと思う方向に行こうよ」
こういうこと、耳にタコが出来るくらい聞かされてるので、
一旦まっさらになったこの機会に、自分が今TCで何がしたいか。
その答え、探そうと思います。
ままだ完全ではないにしろ、すこしずつ良くなってきました。
この日記も、前のみたく書き貯めでは無く、一気に書けてます。
完全復調は直ぐそこまできてる感じです。
発作的に頭痛と歯痛が襲ってくる事がたまにありますが、大したものじゃありません。
あと、どうでもいいことなのですが
自律神経失調が「鬱病」みたいなものだと考えられてる方。
半分正解で半分間違いです。テストで言えば△ですw。
ストレスが交感神経の動作を阻害して発生する病気の総称が「自律神経失調」であって
鬱病は、この状態から「精神的な方向へ派生」して起こる病気だそうですよ。
私の場合はフィジカル(肉体的)な方向に派生していったケースです。初診に行ったのは内科ですし。
確かに、通っているのは精神科・心療科の病院ですが、やってる事は他の内科病院と大して変わらないっぽいですね。
体温測られて、触診・問診受けて、薬処方してもらってる、っていうわかりやすい流れなので。
最初の頃はカウンセリングっぽいこともしてもらいましたが、
人食ったような感じで応対してたのがやばかったのか、初診以来一回もやってもらえなくなりましたw
つうわけで、私の場合精神的なもんに関してはあまり心配は要らないっぽいですわw
明日あたり、体調よければTCつないでみようかな、って考えてます。
まだ完全とは言い難いので、指揮とか外交とか、通常戦フル参加で斬りまくり、ってのは
無理っぽそうですが・・・1ヶ月半のブランク、結構長そうってのもあるし。
しかし、微妙に気まずい感じもしてます。
復帰がいつになるかわからない、って感じだったけど、
セタBBSやSSのBBSにあんな大仰な挨拶書いた手前
ものの1ヵ月半で帰ってくるってのはちと気まずいw
それに、1ヵ月半のあいだにセタの情勢もかなり変わって来てるという話だし
ひょいっと私が戻っていって、果たして受け入れてくれるだろうか、という懸念も少なからずあります。
まあ、邪魔じゃなければ、適当にお付き合いください。
さて、復帰準備整えるのはいいが、復帰したあとの自分の身の振り方、どうしようか・・・。
本来ならTCLSなんだろうが、実際機能しているのか全く判らないし
そもそも現時点のセタに必要なのかが、全く判断がつかない。
蒼祇さんとかの日記を読む限り、SSも最悪な状態に戻ってしまっているようだし
古巣のSSに戻って叩き直す、って選択肢もあるかな、と。
話を聞く限りでは、一発ショック療法かまさんと元にもどらなそうだし・・・。
上に上がって中位SS設立して、上から教育層の養成を図るってのも手ではあるかも。
まあ、そのための情報収集をちょっとだけさせてもらおうかと考えてます。
療養前は、ほんとにいろんな人から
「何でそんな美味しくない道ばっか選ぶんだ」
「見ててしんどそうでしょうがない」
「本当にTCを楽しんでやってるのか?」
「ゲームなんだから自分が楽しいと思う方向に行こうよ」
こういうこと、耳にタコが出来るくらい聞かされてるので、
一旦まっさらになったこの機会に、自分が今TCで何がしたいか。
その答え、探そうと思います。
コメント