連携
2004年1月15日SSでは、ただいま連携強化習慣です。
状況伝達、ユニ報告、やってる人はきっちりやってる。
やってない人は挨拶すらしないがね。
いまのところ、放置しちまってる。
悪いのをつぶすより今はいいのを伸ばすのが先だと思ってるし、レジの流れを変えてそういう奴が「浮く」ような環境作って、追い詰めるってのも面白そうだ。
だが、あれか?
ダメな奴、注意しても聞かない奴、挨拶すらしない奴、そういう腐ったミカンを放置しておくのはやっぱりまずいよなあ。
こういうところに隙が出るから、SSバッシング、止まないんだろうなあ。
他のレジでは、そういう人に対してどういう処置をしてるんだろうか。
正直なところ、
「やる気のない奴はSSにはいらねえ出て行け!」
こう言えたら、どんなに楽か、と思うよ。
簡単に厄介払いできるしね。
でもそんなんでやる気尾ある奴だけ残して質が戻ったように見えたって、そんなもん所詮は見せかけに過ぎないし、そんな安直な手でSSの質を戻したってちっとも嬉しくも何ともない。
気長に、やっていきますか。
状況伝達、ユニ報告、やってる人はきっちりやってる。
やってない人は挨拶すらしないがね。
いまのところ、放置しちまってる。
悪いのをつぶすより今はいいのを伸ばすのが先だと思ってるし、レジの流れを変えてそういう奴が「浮く」ような環境作って、追い詰めるってのも面白そうだ。
だが、あれか?
ダメな奴、注意しても聞かない奴、挨拶すらしない奴、そういう腐ったミカンを放置しておくのはやっぱりまずいよなあ。
こういうところに隙が出るから、SSバッシング、止まないんだろうなあ。
他のレジでは、そういう人に対してどういう処置をしてるんだろうか。
正直なところ、
「やる気のない奴はSSにはいらねえ出て行け!」
こう言えたら、どんなに楽か、と思うよ。
簡単に厄介払いできるしね。
でもそんなんでやる気尾ある奴だけ残して質が戻ったように見えたって、そんなもん所詮は見せかけに過ぎないし、そんな安直な手でSSの質を戻したってちっとも嬉しくも何ともない。
気長に、やっていきますか。
コメント