シャアさん、見ているか?(1/20追記 過去最長w)
2004年1月19日君だけのために、この日記書くよ。
本当は、君以外の人にはあまリ見られたくないんだがね。
まずは、TC続ける道を選んでくれて、ありがとう。
君と分かり合えなかったのは凄く残念で仕方ない。
君と一緒に、もっといろんなことしてみたかったが、後の祭りだ。
だけど俺は、TCが好きで熱い思いを持ってる人間がTCの世界に居てくれれば、それでいい。
たとえ敵国でもね。
あの時は、私も熱くなってたし、冷静に言葉を選ぶ事が出来なかったが
ひとつだけ、冷静になって伝えておかなければいけない事がある。
君が
「初心者に対してそんな態度だったらTC終わる。ベテランぶるな!」
と言ってきたとき、私がどう答えたか覚えてるかい?
「そこまででかい口叩くなら、当然責任もって初心者を助ける『覚悟』があるんだろうな」
こういったはずだ。
何処ぞの人には「上から見下ろす傲慢な発言」と取られちまったが
私にはそんな気持ちは毛頭なかった。
つい、腹の中に溜まっていたもんが爆発しちまったからだ。
なぜなら、君と同じこという人間、山ほど見てきたからだ。
で、ほとんどの人間が「口だけ」の人間だったよ。
俺は、TCLSで、数少ない賛同者たちと一緒に、いろいろ活動してきた。
大好きだったSSのレジまで抜けてな。
しんどかったよ。初心者救済、聞こえはいいけど、実行に移すのは並大抵な事じゃない。
初心者の考えを理解しようと四苦八苦して、それに合わせていろいろやってきたが
苦労の連続だったよ。
常駐指導員もリアル事情抱えた人ばかりだったから、初心者の人を十分に支えて上げられない状態が続いて
指導員たちの頑張りにもかかわらず、ろくに機能してないだの、潰したほうがいいだののバッシング受けたこともある。
やがて病気で療養に入ったとき、TCLSを途中で放り出す形になっちまったのが凄く悔やまれた。
一緒に頑張ってくれていた常駐指導員の人たちに面倒を押し付ける形になったのがたまらなく心苦しかったよ。
復帰したとき、もはやLSの機能は完全に止まってた。
病み上がりだった私にはもう元のLSを取り戻す気力がなくなってたよ。
結局、私自身もセタの初心者を見捨てた形になったわけだ。偉そうな事いって躍起になってた割に、残せたものはこの程度のものだ。非難されてもなにも文句は言えない。全ては、私が弱すぎたのが原因だからな。
だが、これが、「初心者を一から助ける」ってことだって思うんだよ。
ちと例は悪いが、こういう道を通ってでも、責任もって最後まで初心者の面倒見続けるってのには少なからず「覚悟」が必要だ。
その覚悟、持ってるかどうか聞きたかったからだ。
私は、君の意見には、大いに同意だ。昔の私が持っていた考えだったからな。
だけど、それは「理想論」だ。曲がりなりにも実際に行動に移していた私に言わせりゃね。
理想を現実に変えるのが、どれほど難しく、大変なものか。
それを承知で、それを受け入れるだけの「覚悟」をもって言っているのか。
それを、確かめたかった。それだけだ。
奇麗事言うだけの人間は山ほど見てきた。
正論だけ並べ立てて、結局語ってるのは薄っぺらい理想。
なぜ薄っぺらくなるか? 行動が伴ってないからだ。
偉そうな事ばっかりほざきやがって結局自分からは手を汚そうとしない。
そんな、覚悟の無い卑怯な人間、山ほど見てきた。
思わず、それが爆発しちまったわけだ。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここから)
だが・・・・結局今の私も、その卑怯な人間たちと大差なくなってたんだって解ったよ。
私が、あの初心者の彼に対してKillするって意見にOK出したのも、その結果なのかも知れん。
だけど、少しだけ、Killに対する見解を改めて欲しいところがある。
あのKill発動の決断は、誰にとっても「軽々しい決断」じゃなかったってことだよ。
いろんな人が、かわるがわるに彼に向かって、指導をしていたはずだ。
私の場合は、彗星というのはこういう場所で、こういうことが目的で、こういうことをすると他の人に迷惑がかかるから、こういうふうにしてください。
指導してからしばらく様子見た。相変わらず、自分の思うがままに動く。戦場後入り、PT前での打ち合い。
説明の仕方が悪かったかと思って少し噛み砕いていってみた。
でも、結局変わらない。こんな繰り返しが何回か続き、周りからはブーイングが出始める。
我慢しきれなくなってちょっと強めに注意をしたら、すぐに落ちてしまう。
で、ひょこっと戻ってきたと思ったら、相変わらず迷惑なことやってる。
私以外にもたくさんの人が彼に忠告、指導の言葉を投げていたが全て無視。
もはや、彼が入った戦場はまともな攻略が出来ず、苦戦の連続。ブーイングは、クレームに変わる。
この時点で、言葉で彼を止められない以上、システムを使って彼を止めるしかない、と判断した。Killするかの要請がきたが、OK出したよ。
Kill権を持ってるのはレジ長だ。
私が知る限り、今セタにKill権を軽々しく行使しようとするレジ長は、いない。
むしろ、全員できれば使いたくない、って考えてるだろう。
「誰が、誰を、Killした」って感じのメッセージが国民全体に流れるんだ。それに快感覚える奴がいるなら見てみたい。
レジ長は、大統領がいないときなら代理も同然。より多くの国民が安定して遊べるような場を管理しなくてはならない立場にいる。
いくらレジ長本人がKillを望まなくても、周りの人間のプレイに明らかな支障になっていて、チャットの力だけで止められなかったなら、行使せざるを得ない時だってある。
それだけは、理解してくれ。
それに、もし、彗星じゃなくて普通の戦場だったら?
初心者がひたすら第三国に攻め込み、対面の戦争を台無しにする。そしてどんなに再三指導や説得を繰り返すが、一向に止めてはくれない。
彼に対して、Kill権を行使して止めようとするレジ長を誰が否定できる?
外交には第三国から散々なクレームが飛んでくる。それに耐えながら、ひたすら止ってくれと説得続ける。
でも止められない。やむを得ず、Killの行使。それを誰が批判できる?
もし批判すべきと思うのなら、確実にこう言われるだろう。
「貴方なら止められるのか?」
「貴方はこの状況を打開する努力はしたのか?結果は出たか?」
「貴方が周りのクレームを全て受け、代りに周りに謝ってくれるのか?」
蚊帳の外から理想は追えないんだ。
理想を追究するために現実を否定する「覚悟」をもってるなら、その全ての問に対して、首を縦に振れるはずだ。
首を縦に振れないのなら、所詮、君がいる場所は「蚊帳の外」ってことだ。
そういう意味でも、私は君が「覚悟」持っているか、確かめたかった。だから、傲慢な口調になることを承知で「覚悟」って言葉を使った。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここまで)
だがあとから考えれば、君はその覚悟、持ってたんじゃないかな、って思えてきた。
四面楚歌な状況の中、最初から最後まで、反対の姿勢を貫き通したんだからな。あれだけ熱い思い持った人間を見たのは、久しぶりだった。
君がもしTCLSに居てくれたら・・・もう少し違う結末になっていたかもしれないな。
感無量だったよ。TC好きな人間じゃないと、あそこまで熱くはなれない。
汚い言葉で言い争ってはいたけど、凄く、嬉しかった。
君があのまま辞める道を選んでいたら、私も「引退」を選択するつもりだった。
あそこまでTCを好きな人間が、自分のせいで辞めていってしまったとしたら。。。耐えられなかったと思うよ。
陳腐な言い方になるが、SSには、居場所は確保しておきます。君の気が向いたなら、いつでも戻ってきてくれ。歓迎するよ。
ともかく、君に会えて、本当に良かったよ。
敵国同士になるが、これからもよろしくな。
カパの初心者さんたちを、頼んだよ。
本当は、君以外の人にはあまリ見られたくないんだがね。
まずは、TC続ける道を選んでくれて、ありがとう。
君と分かり合えなかったのは凄く残念で仕方ない。
君と一緒に、もっといろんなことしてみたかったが、後の祭りだ。
だけど俺は、TCが好きで熱い思いを持ってる人間がTCの世界に居てくれれば、それでいい。
たとえ敵国でもね。
あの時は、私も熱くなってたし、冷静に言葉を選ぶ事が出来なかったが
ひとつだけ、冷静になって伝えておかなければいけない事がある。
君が
「初心者に対してそんな態度だったらTC終わる。ベテランぶるな!」
と言ってきたとき、私がどう答えたか覚えてるかい?
「そこまででかい口叩くなら、当然責任もって初心者を助ける『覚悟』があるんだろうな」
こういったはずだ。
何処ぞの人には「上から見下ろす傲慢な発言」と取られちまったが
私にはそんな気持ちは毛頭なかった。
つい、腹の中に溜まっていたもんが爆発しちまったからだ。
なぜなら、君と同じこという人間、山ほど見てきたからだ。
で、ほとんどの人間が「口だけ」の人間だったよ。
俺は、TCLSで、数少ない賛同者たちと一緒に、いろいろ活動してきた。
大好きだったSSのレジまで抜けてな。
しんどかったよ。初心者救済、聞こえはいいけど、実行に移すのは並大抵な事じゃない。
初心者の考えを理解しようと四苦八苦して、それに合わせていろいろやってきたが
苦労の連続だったよ。
常駐指導員もリアル事情抱えた人ばかりだったから、初心者の人を十分に支えて上げられない状態が続いて
指導員たちの頑張りにもかかわらず、ろくに機能してないだの、潰したほうがいいだののバッシング受けたこともある。
やがて病気で療養に入ったとき、TCLSを途中で放り出す形になっちまったのが凄く悔やまれた。
一緒に頑張ってくれていた常駐指導員の人たちに面倒を押し付ける形になったのがたまらなく心苦しかったよ。
復帰したとき、もはやLSの機能は完全に止まってた。
病み上がりだった私にはもう元のLSを取り戻す気力がなくなってたよ。
結局、私自身もセタの初心者を見捨てた形になったわけだ。偉そうな事いって躍起になってた割に、残せたものはこの程度のものだ。非難されてもなにも文句は言えない。全ては、私が弱すぎたのが原因だからな。
だが、これが、「初心者を一から助ける」ってことだって思うんだよ。
ちと例は悪いが、こういう道を通ってでも、責任もって最後まで初心者の面倒見続けるってのには少なからず「覚悟」が必要だ。
その覚悟、持ってるかどうか聞きたかったからだ。
私は、君の意見には、大いに同意だ。昔の私が持っていた考えだったからな。
だけど、それは「理想論」だ。曲がりなりにも実際に行動に移していた私に言わせりゃね。
理想を現実に変えるのが、どれほど難しく、大変なものか。
それを承知で、それを受け入れるだけの「覚悟」をもって言っているのか。
それを、確かめたかった。それだけだ。
奇麗事言うだけの人間は山ほど見てきた。
正論だけ並べ立てて、結局語ってるのは薄っぺらい理想。
なぜ薄っぺらくなるか? 行動が伴ってないからだ。
偉そうな事ばっかりほざきやがって結局自分からは手を汚そうとしない。
そんな、覚悟の無い卑怯な人間、山ほど見てきた。
思わず、それが爆発しちまったわけだ。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここから)
だが・・・・結局今の私も、その卑怯な人間たちと大差なくなってたんだって解ったよ。
私が、あの初心者の彼に対してKillするって意見にOK出したのも、その結果なのかも知れん。
だけど、少しだけ、Killに対する見解を改めて欲しいところがある。
あのKill発動の決断は、誰にとっても「軽々しい決断」じゃなかったってことだよ。
いろんな人が、かわるがわるに彼に向かって、指導をしていたはずだ。
私の場合は、彗星というのはこういう場所で、こういうことが目的で、こういうことをすると他の人に迷惑がかかるから、こういうふうにしてください。
指導してからしばらく様子見た。相変わらず、自分の思うがままに動く。戦場後入り、PT前での打ち合い。
説明の仕方が悪かったかと思って少し噛み砕いていってみた。
でも、結局変わらない。こんな繰り返しが何回か続き、周りからはブーイングが出始める。
我慢しきれなくなってちょっと強めに注意をしたら、すぐに落ちてしまう。
で、ひょこっと戻ってきたと思ったら、相変わらず迷惑なことやってる。
私以外にもたくさんの人が彼に忠告、指導の言葉を投げていたが全て無視。
もはや、彼が入った戦場はまともな攻略が出来ず、苦戦の連続。ブーイングは、クレームに変わる。
この時点で、言葉で彼を止められない以上、システムを使って彼を止めるしかない、と判断した。Killするかの要請がきたが、OK出したよ。
Kill権を持ってるのはレジ長だ。
私が知る限り、今セタにKill権を軽々しく行使しようとするレジ長は、いない。
むしろ、全員できれば使いたくない、って考えてるだろう。
「誰が、誰を、Killした」って感じのメッセージが国民全体に流れるんだ。それに快感覚える奴がいるなら見てみたい。
レジ長は、大統領がいないときなら代理も同然。より多くの国民が安定して遊べるような場を管理しなくてはならない立場にいる。
いくらレジ長本人がKillを望まなくても、周りの人間のプレイに明らかな支障になっていて、チャットの力だけで止められなかったなら、行使せざるを得ない時だってある。
それだけは、理解してくれ。
それに、もし、彗星じゃなくて普通の戦場だったら?
初心者がひたすら第三国に攻め込み、対面の戦争を台無しにする。そしてどんなに再三指導や説得を繰り返すが、一向に止めてはくれない。
彼に対して、Kill権を行使して止めようとするレジ長を誰が否定できる?
外交には第三国から散々なクレームが飛んでくる。それに耐えながら、ひたすら止ってくれと説得続ける。
でも止められない。やむを得ず、Killの行使。それを誰が批判できる?
もし批判すべきと思うのなら、確実にこう言われるだろう。
「貴方なら止められるのか?」
「貴方はこの状況を打開する努力はしたのか?結果は出たか?」
「貴方が周りのクレームを全て受け、代りに周りに謝ってくれるのか?」
蚊帳の外から理想は追えないんだ。
理想を追究するために現実を否定する「覚悟」をもってるなら、その全ての問に対して、首を縦に振れるはずだ。
首を縦に振れないのなら、所詮、君がいる場所は「蚊帳の外」ってことだ。
そういう意味でも、私は君が「覚悟」持っているか、確かめたかった。だから、傲慢な口調になることを承知で「覚悟」って言葉を使った。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここまで)
だがあとから考えれば、君はその覚悟、持ってたんじゃないかな、って思えてきた。
四面楚歌な状況の中、最初から最後まで、反対の姿勢を貫き通したんだからな。あれだけ熱い思い持った人間を見たのは、久しぶりだった。
君がもしTCLSに居てくれたら・・・もう少し違う結末になっていたかもしれないな。
感無量だったよ。TC好きな人間じゃないと、あそこまで熱くはなれない。
汚い言葉で言い争ってはいたけど、凄く、嬉しかった。
君があのまま辞める道を選んでいたら、私も「引退」を選択するつもりだった。
あそこまでTCを好きな人間が、自分のせいで辞めていってしまったとしたら。。。耐えられなかったと思うよ。
陳腐な言い方になるが、SSには、居場所は確保しておきます。君の気が向いたなら、いつでも戻ってきてくれ。歓迎するよ。
ともかく、君に会えて、本当に良かったよ。
敵国同士になるが、これからもよろしくな。
カパの初心者さんたちを、頼んだよ。
コメント