近況報告+カッターマニュアル更新連絡
2004年12月11日少しずつ、状況は快復しつつありますね。
もう少しで、TCにも安定して入れるようになりそうです。
TC内にログインすることは出来ませんが、
TCへの意欲は持ちつづけてるつもりです。
その証拠に、カッターマニュアル更新しました。
修正内容はカット技の記述の修正と、あと一つ。
「通常戦は守備戦場を作らずに動くのが望ましい」
↑この文についての加筆修正しました。
我ながら、よくもまあこんな致命的な間違い文を
恥かしげも無く晒しつづけられたもんです。
容量も、画像不使用HTMLのくせに199KBまで膨れ上がりました。
そろそろ、ブラクラ並みの重さになってきてます。
まあ、この無間地獄にまだついてこれている方がもしいらっしゃれば
読んでみてくださいませ。
http://www.geocities.jp/kaisersoze1018/cutter-manual.htm
あと、あとがきの所で少し触れている
「通常戦マニュアル」っていうのも書き始めてます。
初心者の人から指揮を執れるレベルの人まで幅広く読めるように、
基本事項から行軍・指揮の細かいニュアンス辺りを含めて書いてます。
すでに現状のカッターマニュアルと同じくらいのテキストは書き上げてますが、それでもまだ足りません・・・。
冗談抜きで、カッターマニュアルの3倍はあるものになりそうです。
所詮自己満足のものですが
オフライン状態が続く身としては、これくらいしか
SSやTCに対して貢献することが出来ません。
もう少しで、TCにも安定して入れるようになりそうです。
TC内にログインすることは出来ませんが、
TCへの意欲は持ちつづけてるつもりです。
その証拠に、カッターマニュアル更新しました。
修正内容はカット技の記述の修正と、あと一つ。
「通常戦は守備戦場を作らずに動くのが望ましい」
↑この文についての加筆修正しました。
我ながら、よくもまあこんな致命的な間違い文を
恥かしげも無く晒しつづけられたもんです。
容量も、画像不使用HTMLのくせに199KBまで膨れ上がりました。
そろそろ、ブラクラ並みの重さになってきてます。
まあ、この無間地獄にまだついてこれている方がもしいらっしゃれば
読んでみてくださいませ。
http://www.geocities.jp/kaisersoze1018/cutter-manual.htm
あと、あとがきの所で少し触れている
「通常戦マニュアル」っていうのも書き始めてます。
初心者の人から指揮を執れるレベルの人まで幅広く読めるように、
基本事項から行軍・指揮の細かいニュアンス辺りを含めて書いてます。
すでに現状のカッターマニュアルと同じくらいのテキストは書き上げてますが、それでもまだ足りません・・・。
冗談抜きで、カッターマニュアルの3倍はあるものになりそうです。
所詮自己満足のものですが
オフライン状態が続く身としては、これくらいしか
SSやTCに対して貢献することが出来ません。
コメント