早速リアルで長期出張に行かされて
TCも満足に出来なかった爆弾です。

ネタが無いんで、かつて私が「常時沸点男」だった頃の日記を
いくつか引っ張り出してみようと思います。
秘密日記も含めて。

今読み返してみると

視野狭窄

この一語に尽きますね・・・。

だけど、TCっていうゲームを熱い思いをもって楽しむためには
それが一番いいのかもしれない。
何故って、広い視野で物事を見てみたら
とても熱くなんかなれない。
信念って者がもてなくなってしまう。
なぜかって、それはもちろん
TCに「絶対的に正しい考えなんか何も存在しない」から。

勝利に向かって、回転しよう、前に出よう、制空とろう、POC踏もう。
戦争ゲームだから勝つのが目的なのは当然。だからこれだけは絶対的に正しい。

・・・・果たしてそうかな?

LV上げだけに意欲を燃やす人もいれば、勝ち負け度外視でユニット倒すことに快感覚える人もいる。
そんな中で、勝利のため、という大義名分を振りかざして彼らを批判し、貶めることは彼らの楽しもうとしているベクトルそのものを踏みにじることになる。
個人個人で楽しみ方のベクトルは異なるわけで、絶対って考えはこのゲームの中には存在しないと思う。

と、こういう結論に陥りかけるんで、
この頃みたいに、視野狭窄でもいいから猪突猛進でタダひたすら自分の考える理想に向かって
熱く向かっていく爆岡弾十郎をもう一度復活させてみたいな、とひそかに思ってるわけです。

で、この頃の日記の背景としては
現代文明論さんが提唱した主戦主体の通常戦理論についてのコメント、
そして当時新兵ラッシュで落ちぶれていたシークレットサービスに対して
下位か中位のOLが梃入れ(中位以上の国籍をもつ人間を定期的に講師として下位ACTさせる)するという話が持ち上がって
人悶着会った時期の話し。

ここから---------------------------------------------
こんな日記も、4ヶ月ちょいで10000HIT突破するようになっちまいましたw
1万回、この日記に誰かがアクセスしにきたわけで・・・下手な事はかけませんな。

でもまあ私は、矛盾のある分は良く書くかもしれませんが、自分に偽って書いた文は一切書いてないつもりで

>現代さん

秘密に書こうとした内容だけど、表にしますわ。
正直ね、目から鱗が落ちたっていうか、納得させられたフシが確かにある。

今、セタは通常戦かなり強いと思ってる。
睨みに立てる、外回りにいける人間が増えてきたからかもしれない。

だが、それが勘違いの元だったのかもしれない。

俺はは強いぞ!
睨みができる
外回りにもいける。
撤退カットだってできる。
完璧だ!
 
 
で?
 
 
全然完璧じゃ在りません。
 
 
 
 
通常戦でそこそこ動けたって、肝心の遭遇戦でのユニット運用、戦術論、連携をとる腕、戦場を勝たせる意識が甘ければ当然中位じゃ役立たず。
この勘違いしてる人間、結構多いのかもしれない。
もちろん通常戦も大事。私だって個人的には通常戦大好きだし、カッターになりたいとか思ってる人には積極的にその術を教えていきたい。
だがね、今の中上位の現状からして、
遭遇戦<通常戦、であってはいけないんだよね、やっぱ。

中位ではほとんど遭遇しかやらない。
通常戦メインでやってきて、遭遇、つまり「戦術」に関する意識を疎かにしてきた人間は当然、中位で困り、挫折し、自分の居心地のいい(通常戦をたくさんやってる)下位に出戻る。

タンタルのレベルが極端に低下している、という話を良く聞くが、やはりこれも重要な一因なんじゃないだろうか、と、正直目から鱗が落ちる思いでした。
 
いつまでも下位で通常戦馬鹿でいるのはそろそろ卒業しないといけない。いずれ上にも上がるだろう。忘れかけてる戦術論をもう一回おさらいして、戦場内での連携、技術、意識、そういったもの、私が通常戦でカットに没頭している余り疎かにしていたものを改めて学ばねばならないって思ってた。

それに、セタにはSGがいる。
私も最近、通常戦時はSGでやる事多くなったんだが、あれはすげえ。通常戦用に完全にカスタマイズされた、正真正銘の「カッターレジ」だ。通常戦に限れば、SGの右に出るレジは今のセタには存在しない。

今のセタの大勢力を持っているレジって、SSとSGに大別されると思う。
だから、通常戦中は、SSは主戦連携専門、SGは外回りのカット担当、みたいな感じで、周りの人を先導できるようになっていければ、理想かな、って思う。

暫くは主戦中心で連携重視の動きをするようにしようと考えてます。

>ぐりふぉんさん

リンクありがとうございます〜早速相互です
ガンマとの通常戦は面白いけどしんどいっす・・・・
お手柔らかに御願いしますねw [編集する]

ヒミツ日記(相互リンクの人のみ表示)
で、SSに対する特別措置について。

私は現在のところ何も聞いてませんw
誰かが特別なことやってるようなところも
一度も見たこと在りませんw
せいぜい、FicさんがE4戦と遭遇を視察に来ていたくらいだ。

現代さんやガミさんと、私が考えてる事はちっと違う。

確かに、講師陣派遣するって言われたらちょっと混乱するし、「何で?」って気分になる。微妙にムカツキもするw。
何故わざわざ↑から?と。

「お前等じゃSS復興は役不足だから中位で実戦積んでいた人間送るよ。」

こういわれたみたいで、やりきれない気分になる。

だがね、私は、SSがもっと本腰入れた強力なレジになれるのなら、どんな手を使ってでもやってみたい。
以前からSSの底上げをやってきた身としてのプライドなんか、どうでもいい。
SSに対していい要素は、どんどん取り込んでいきたい、って考えてる。

でもね、今回のこれでSSが、周りからのバッシングを完全に跳ね返せる位に強力な力を持ったレジにできるか?っていうと

多分「できねえ」と思うんだわ。

だって、OL自身、今のSSの現状を全く把握してねえんだから。所詮他のバッシングしてるくだらねえ奴等と同じように、以前のSSが腐っていた頃の、ダメレジとしてのSSっていう漠然とした固定観念しかもってねえんだから。

所詮、「SSがダメっぽいから追加で講師入れとくか」程度の認識しかねえんだと思う。

バッシング受けてるSSの現状を甘く見てるんじゃねえのか?
結構、戦場での情報伝達、戦場内での動き、戦場を勝たせる意識、確実に上がって来ているんだがね。セタの中でも結構高い水準にあると思ってるんだがね。でもバッシングはされるんだよ。
どんなに教える側が頑張って教えても、どんなに教えられた側が頑張って答えても、くだらねえ固定観念持っている奴等がいる限りバッシングは止まない。それこそ、長期にわたる気の長い努力が必要だと思うよ。

別にそれでも構わないがね、現代さんを始めとする我々の今までの地道な作業を否定するような真似をするのなら、「本気に」「徹底的に」やって欲しいわけよ。

わざわざ梃入れしておいて中途半端にやめるのなら、それこそ「馬鹿にしてんのか」となる。先人の復興者に対する「侮辱」ってもんだ。

やるなら、マジでやってくれ。それが、レジを強くする、って言う「覚悟」だ。その覚悟がもてないようなら、我々だけに任せておいてくれ。

ってな感じですかな。

綺麗嬢へ

2005年3月24日
激しく遅いですが、ご退院おめでとさまです。

体調のバランスとかも崩れて、暫くは大変だろうと思いますが

暫くは体第一で安静になさってくださいませ。

かつてのようにTCで飄々と暴れ出す日をお待ちしておりまする

U・ω・)ノ
卒業おめでとう!
4月度からは企業戦士ですねー。

爺くさいようですが、程度の差こそあれ
仕事場では、毎日が「戦い」になります。
いろいろと理不尽なことも多く、人間の違ったダークな一面を垣間見ることも
たまにありますが・・・

でも!

TCの中で見せてくれていた、戦いを楽しもうとする意識。
そして常に熱い思いを持って戦う姿勢。
これを忘れなければ、どうってことない!

お二人の門出に、幸あれ!
最近嫌味好きの上司に
「おまえの文章は長い割に内容が薄い」と言われ
中学の国語の問題集を買って眺めている、
爆弾です。

久しぶりに、ちょっと熱い文書いてみますね

最近、文章を書くのがさらに下手になったなあ、と痛感しています。
何でか、というのをいろいろ考えたんですが
私なりの結論は
「マジになって文章を書くことが最近無かったから」
です。

やっぱりどんなもんでも、いい加減、適当にやっていたら
一向に進歩も無いですし、むしろ退化していきます。
仕事だって、片手タバコで適当にやってるだけではやはりいい物にはなりえませんし
何より、いい加減な匂いというか雰囲気が周りに浸透して仕事の士気が下がります。

TCだってそうです。
たかがネットゲームといえど、片手タバコでやってるようでは
いつまでたっても上達しないし、そんな人は誰からも見向きもされないでしょう。
マジになってやるからこそ上達するし
他の人からも慕われ信頼されるような存在になれるんですよね。
まあ、ネットゲームで得た信頼や名声なんぞ糞の役にもたたねえ、ってのもありますが。

ベクトルの違いで衝突したり、解り合えなかったり
常に上手くいくとは限りませんが、

どんなジャンルだろうと

マジになってる人、私は大好きです。

ただ、あれですね。
マジになってる人を滑稽なものとしてみる人って結構多いですね。
仕事場でも、真面目がトレードマークの人間がいるんですが
結構真面目に熱中しすぎるが故の、猪突猛進型のミスとかもけっこうあるわけで
それを横目で嘲笑してる人とか結構居てるんです。

どんなに人間としてのランクが下がったとしてもあそこまでは落ちたくないな、とそのたびに思います。

冷めた立場で傍観するのを「Cool」だと勘違いしてる人。
他人の情熱に水ぶっ掛けて白けさすのが好きな人。

別にムカツキもしませんし、かわいそうな人間とも思いません。
そんな感情も沸かせないほど、彼らは私にとって「存在感のない人間」だからです。

誰からも嫌われも好かれもしない生き方を望むのも、それぞれの自由ですが
多少妬まれ嫌われ嘲笑されようとも
一つのことにマジになって、周りから好かれ、印象に残る生き方をしてる人のほうが
私は好きです。

歩いた後に、例え悪路であれ「道」を残せる人間であること。
道も残せないうすっぺらい人間には落ちないこと。

それが昔誰かから教えられた、私の昔からのポリシーです。

やっぱり、文の練習しないとダメですねw
とあるお方に指摘された「撤退カットの防御策」を追記してみました。
容量217KBです。ナローバンド環境での閲覧はPCに難儀な負荷がかかる可能性があるのでお勧めしません。

http://www.geocities.jp/kaisersoze1018/cutter-manual.htm

ちなみに、著作権なんてみみっちいもんは主張する気ありませんので
リンクフリーですし改変されても構いません。
(共著のびこーさんにも昔確認済)
ただカットバカは自己主張が強いので著者名だけは削らないでくださいな。
日記、とりあえず
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
です

ぶっちゃけていいますと、
とある内臓疾患を患っておりまして
実家で静養しておりました。

再発した、って書いてたのは
1年前に患った「自律神経失調」が再発したもんだと
自覚症状からてっきり思ってたんですが
全く別物の疾患だったようで。
医者いわく
「あんた後10年年食ってたら
 変なもの生まれてたかもしれないよ」
だそうです。

変なものってのは、あれです。悪性新生物って奴ですな。

まあ幸い、そこまでは至らず
綺麗な水と空気と雰囲気と薬さえあれば
普通に完治する程度のものだったらしくて
今週から仕事にも復帰してます。

暫くしたらTCも少しやってみようかな、などと思っています。

とりあえず近況報告。
どんどん牙が折れていく爆弾でした。

hahaha.........

2005年1月31日
再発しちまいました

いろんな意味で、死にそうです・・・
少しずつ、状況は快復しつつありますね。
もう少しで、TCにも安定して入れるようになりそうです。

TC内にログインすることは出来ませんが、
TCへの意欲は持ちつづけてるつもりです。
その証拠に、カッターマニュアル更新しました。
修正内容はカット技の記述の修正と、あと一つ。

「通常戦は守備戦場を作らずに動くのが望ましい」
↑この文についての加筆修正しました。
我ながら、よくもまあこんな致命的な間違い文を
恥かしげも無く晒しつづけられたもんです。

容量も、画像不使用HTMLのくせに199KBまで膨れ上がりました。
そろそろ、ブラクラ並みの重さになってきてます。
まあ、この無間地獄にまだついてこれている方がもしいらっしゃれば
読んでみてくださいませ。

http://www.geocities.jp/kaisersoze1018/cutter-manual.htm

あと、あとがきの所で少し触れている
「通常戦マニュアル」っていうのも書き始めてます。
初心者の人から指揮を執れるレベルの人まで幅広く読めるように、
基本事項から行軍・指揮の細かいニュアンス辺りを含めて書いてます。

すでに現状のカッターマニュアルと同じくらいのテキストは書き上げてますが、それでもまだ足りません・・・。
冗談抜きで、カッターマニュアルの3倍はあるものになりそうです。

所詮自己満足のものですが
オフライン状態が続く身としては、これくらいしか
SSやTCに対して貢献することが出来ません。
 
陰湿な皮肉を飛ばしあい
 
自分より劣るものを侮蔑し
 
仲間であるはずの人間と罵り合う。
 
 
 
そこまでして、「強さ」を手に入れたいんですか?
 
 
 

過去に様様な悪行を重ねてきた私が

そして今の現状に対し一切の干渉ができない立場にいる私が

こんなこと言えた立場ではありませんが
 
 
 
今のセタ掲示板のやり取り、悲しい思いで見ております。
 
 

ねたが無いので

2004年11月24日
過去の日記のプレイバック。
私がまだセタの中で「常時沸点」を維持できていた時期に
SSを脱退して、今は無きTCLS(初心者サポートレジ)へ移ったときの
大昔の日記です。

なんか、セタ掲示板のやり取りを見てて
張り直したくなりました。

過去に犯している過ちなのだから、繰り返すのはあまり利口ではありませんぜ?

――――――――――――――――――――――――
SSの皆、正式に脱退にあたっての挨拶をSS掲示板に書こうと思ったんだけど
サーバエラーで書きこめんかった・・・
今日やっと書き込んだよ・・・すまぬ。・゜・(ノД`)

それは、いいとしてだ。

なんで、熱さまさんへのバッシングが激しいんだろう?
わたしゃ、ここ数人の大統領の中ではかなり評価できる大統領だと思ってるんだが・・・
セタの問題点を分析して自発的にその解決に向けて動いてるし、
周囲の雰囲気を円満に楽しく変えていこうっていう考えがしっかり見て取れる。
理由がわからん。

批判されるポイントとして強いてあげるなら・・・「今の時期の大統領だから」ってことなんだろうな、やっぱ。
大統領っていうのは、良くも悪くも、その国の「象徴」として捉えられる。
それだけ今のセタが病んでるってことなんだろう、と解釈するしかない。

で、だ。

いつか来るだろう、とは思っていたが、初心者側の古参への不満がセタBBSで一気に爆発した。
両陣営からのいろんな意見が飛んでいるが・・・いい加減に「共存」の道を見つけられんものだろうか?
このままいったら、平行線の水掛け論のまま議論が収束してしまう。
せっかくの問題提起も無駄になって、古参と新参との間に亀裂を作っただけで終わってしまう最悪のパターンになる。
もう少し、歩み寄りとか出来ないものだろうか・・・。

以前の私なら、もろに古参派だっただろうな、と思う。
「甘ったれてんじゃねえよガキが!!」って感じだったと思う。
ただ、、、TCLSに移ってからというもの、微妙にスタンスが変わりつつある。
直に初心者と接する場に身を置いて、初めて判ったことが有る。
新参側の気持ちも、よくわかる気がする。

確かにね、セタBBSにも書いたが、自分から学ぼうって意識が薄い初心者が物凄く多い。

「質問ありますか?」
「・・・(無言)」
「じゃ、これの意味知ってる人?知らないといろんな人から怒られるよw」
「わかんない」

こういうやりとりばっかりだ。

最初は「自分から聞いてきてね・・・・」とか注意していた。

だが。。。。感じたこととして、あれだ
「何が判らないのかも判らない」って状況が初心者の中にはある。
それには、ある程度の知識はこちらから自発的に教え込むようにしていかないともう駄目なのかもしれない。
「甘やかしすぎ」って意見が古参から飛んできそうだが、もはやそういう「時代」になってきているのかもしれん。

TCプレイヤーの低年齢化が進み、義務教育の世代もどんどん参入してきている。
彼らは、リアルでも「教えてもらうのが当然」という環境の中で過ごしているんだから
「そっちが教えに来るべき」って意見が出るのも無理はない。

「向上心のない子供はTCやるな!」といって撥ね付けるのもいい。私も古い人間だからそういう感情もつ気持ちもよくわかるし、むしろ同意。
ただ、その意識が余りに頑な過ぎないだろうか?
もう少し柔軟性を持って初心者に接し、必要なことは自発的に教えるなり、その他の雑多なことはHPやF1ヘルプ参照させたりして
スムーズにセタの戦力の一員として迎え入れるような柔軟な対応はできないものだろうか?
個人的には残念では有るが、もはや初心者層に「自発的な成長」を期待するのは高望みなのかもしれない。
このままじゃ、古参は「聞きに来るのを待ってるだけ」新参は「教えに来るのを待ってるだけ」で
御互い牽制しあってるだけで何の進歩もないままセタの腐敗が進行していくだけのような気がする。
どちらかが先に歩み寄らない限り永遠にこの膠着状態は解けない気がする。
で、私は先に歩み寄るのは「古参」の側からであるべきと思ってる。
特にセカンド陣。セタに居残ってる以上、それなりの「義務」は果たすべきだと思ってる。

あれだ、やっぱり初心者には若干のスタートダッシュの手助けってのは
やっぱり必要だと思うのよ。
車だって、いきなりトップギアで発進しようとしたって、スピードに乗るまでに物凄い時間がかかるか、途中でエンスト起こしちまう。
私は、それに対して実際に行動が起こせる場に居る。
TCLSが少しでも、古参と新参の間に開いたクレバスの掛け橋になればいいと思ってるし、それを信じて行動する。

TCLSも、私はリアル都合上週末くらいしかログインできないし
レジ長もまだ不慣れなのと気合が空回りしている部分があるのも否めない。
いろいろなゲストの人もちょくちょく助けに来てくれてるとは言え、先は長い。

今回の件で、両者の間に溝が有るのはよくわかったろう?
溝を埋めないといつまでたってもセタは強くならん。
御互いに、対岸に向かって「お前が埋めろ」「お前が埋めろ」と言ってるだけな状況は、悲しいくらいおめでたい。

橋になる人間が、必要なのだよ。

―――――――――――――――――――――――――――――――

久々のTC日記

2004年11月19日
久しぶりに時間が少し取れたので、ACTしてみました。
1ヶ月間まるっきり放置しっぱなしだったので、中位にはおっかなくて参加できず
セタに数時間だけ。
綺麗さん、空き缶さん、いっくんさんに会えました。
皆さん、下位SSが気になってか下位ACTの割合を少し増やされてるご様子。
私も、この先どれくらい繋げられるかはわかりませんが
少しでもSSを盛り立てる助力が出来れば良いなあ、と
少し切実に思った秋の夜でした。

近況報告

2004年11月8日
とりあえず、TC絶ちの日々は年明け辺りまで続きそうです・・・。

■シークレット・サービスに所属する全ての世代の方たちへ

皆さんが高い壁に直面し、四苦八苦しながらより良い方向へ
レジを導こうとしている姿、日記越しではありますが拝見しています。
リアル事情により全く力添えが出来ない自分が堪らなく口惜しく、
また申し訳ない気持ちで一杯です。

TCから身を引いている立場として、提言出来る意見は何もありません。

ただ、これだけは言えます。
 
 
 
 

如何に「TCのレジメント枠としての」シークレットサービスが衰退しようとも

 
 
 
皆さんの中に、シークレットサービスが生きているということを感じられて、嬉しかったです。
 
 
 
また、皆さんと遊べる日を、心待ちにしています。
ちょっと、リアルでのっぴきならない事情が発生してまして
ゲームやってる場合じゃございません。
というわけで暫くTCから離れます。

あ、病気の再発じゃないんでご安心を+残念でした。

日記で、たまに近況報告とかしてみるつもりです。
それほど長期には渡らないと思います。

そのままフェードアウトすることになりそうなら・・・

そのときは、またご連絡しますよ。

中上位で本腰入れてはじめようと思ってた矢先なんで
歯痒いですが・・・

時期が時期だけに、「やっぱり下位居座りは中位にはついていけないのねプゲラ」とか言われそうですけどね。

わしにとってはTCで筋通すよりリアルで筋通すことのほうが1億倍大事なんで、暫く時間下さい。

うーーーーむ

2004年9月29日
 
 
 
 
 
 
私も少しずつ回答作ってますから、誰かいっしょにやってみませんか?
お豆様とか、ミュラさんとかなら喜んで飛びつきそうなんだが。

1:HNを教えてください。
2:その由来は?
3:あなたの誕生日はいつ?
4:その日に世間では何かありましたか?
5:自分は何のために生きてるのか考えた事はありますか?
6:あなたの生きがいはありますか?
7:あなたの夢、目標はありますか?それは何ですか?
8:お金で買えない幸せって何がありますか?(9/23改定)
9:あなたが最も充実感を得るのはどういう時ですか?
10:嫌なことからは逃げてしまいますか?受け止めますか?
11:人間に生まれて嫌だと思うことはありますか?(9/23改)
12:子供の頃憧れたヒーローはいますか?
13:人は何の為に生きてるんでしょう?
14:戦争は何を生みますか?(9/23改定)
15:大人と子供の境界線は何だと思いますか?
16:大人になるってどういうことですか?(9/23改定)
17:あなたの心は色で表すと何色ですか?
18:どうしようもなく寂しい時がありますか?
19:「信じるものは救われる」「正直者はバカを見る」どっち?
20:生きる価値の無い人間は居ると思いますか?
21:人として一番失ってはならない感情は何でしょうか?
22:何故人は他の人と同じ事をしようとするのでしょう?
23:あなたの心は季節で表すと何ですか?
24:あなたの心は天気で表すと何ですか?
25:人の生きる価値は何で決まると思いますか?
26:人は何故結婚するんだと思いますか?
27:離婚はいけない事ですか?どう思いますか?
28:結婚は人生の中で必要な事だと思いますか?
29:何か格言みたいなことを言ってください。
30:愛の無い快楽だけのセックスは駄目だと思いますか?
31:今の世の中を色で表すと何色ですか?
32:人の絆は強いと思いますか?弱いと思いますか?
33:人を信じるのは難しいと思いますか?
34:本当の愛かお金5千万円、どっちが欲しいですか?
35:「人類皆平等」と言うのはまやかしだと思いますか?
36:世の中、矛盾ばかり溢れてると思いますか?
37:なぜ、人を殺してはいけないんですか?
38:もし、人を殺しても罰せられないのなら平気で人を殺せます?
39:今まで、本気で自殺を考えた事はありますか?
40:自殺は駄目だと思いますか?
41:もし、目の前で人が自殺しようとしてたら助けますか?見捨てますか?
42:それは、何故ですか?
43:恋と勉強or仕事、どっちが大切ですか?
44:恋は目標を達成するのに障害になると思いますか?
45:何もできなくなるぐらいの恋に堕ちた事はありますか?
46:あなたにとって「生きてる」とはどういう状態だと思いますか?
47:あなたにとって「死んでる」とはどういう状態だと思いますか?
48:悪と正義の基準は何だと思いますか?
49:正義のヒーローと悪の結社、どっちが好きですか?
50:長生きしたいですか?
51:具体的に、何歳ぐらいまで生きたいですか?
52:現実逃避をした事はありますか?
53:あなたの理想の人間はどんな人ですか?
54:その人は、あなたの周りに居ますか?
55:全生物の中で、人間が一番偉いと思いますか?
56:最近、感動したことはありますか?
57:人間は地球にとって害虫だと思いますか?
58:もし人間を神が作ったなら、人間は失敗作だと思いますか?成功作だと思いますか?
59:道徳といったものは必要だと思いますか?
60:もし死んだ人間を簡単に生き返らせることができるようになったら、それはいけないことだと思いますか?
61:命の価値はお金で変えられるものだと思いますか?
62:戦争はいつか無くなると思いますか?
63:人はお互いを分かりあうことはできるのでしょうか?
64:好かれると愛されるの違いは何ですか?
65:もしあなたが死んだら、行き着く先は天国だと思いますか、地獄だと思いますか?
66:神や仏は居ると思いますか?
67:迷信、信じてますか?
68:ため息をつくと幸せは逃げると思いますか?
69:人類は愚かだと思いますか?
70:世の中、金が全てだと思いますか?
71:タイムマシンで過去を変えれるなら、変えてみたいものはありますか?
72:1位以外の賞は慰めだと思いますか?
73:本当の友情とはどういった物でしょう?
74:世の中の勝負事は全て勝利しないと価値が無いと思います?
75:いじめはいじめる方が悪い?いじめられる方が悪い?
76:愛があれば何も要りませんか?
77:愛というのは所詮幻想に過ぎないと思いますか?
78:暴力シーンや性的描写が含まれる漫画は害があると思いますか?(9/13改定)
79:「健全」の基準は何だと思いますか?(9/13改定)
80:世の中、全て化学の力で答えが出せると思いますか?(9/13改定)
81:意味も無く人を嫌いになることはありますか?
82:「自分以外は全て敵…」と思ったことはありますか?
83:人を心の底から信じることはできますか?
84:信用されないのと愛されないのと、どっちが辛いですか?
85:人は何故悪い噂ばかり信用するのでしょう?
86:人間から何の感情が無くなると恐ろしいですか?
87:人を殺したいと思ったことはありますか?
88:非常時になったら、他人を見捨てることはできますか?
89:人は神になれると思いますか?
90:神はどんな姿をしてると思いますか?
91:22世紀の都市はどんな風になってると思いますか?
92:理想は持ってますか?
93:好きな人を助けるためなら死ねますか?
94:あなたが最も恐ろしいと思うものは何ですか?
95:あと何年地球に人類は住めると思いますか?
96:宇宙の果てはあると思いますか?
97:地球を支配したいと思ったことはありますか?
98:「運命の赤い糸」はありえないと思いますか?
99:あなたを支えてくれているものは何ですか?
100:最後に何か一言。

Death and Rebirth

2004年9月22日
「死と新生」っつうことで。
どういうことかっつうと

携帯変えました。

P503i、3年間持ちました。
充電池は1日もたないし、CPUは馬鹿だし
アンテナは馬鹿になって駅前とかでも2本とかしかたたねえし
挙句通話中にいきなり電源が時々瞬断される・・・

それでも使ってたんですが

通勤中にアスファルトに落っことしちまいまして
液晶が割れました。
まさに壮絶な最後でした。

ドコモSHOPに持っていったら、修理より機種変したほうが遥かに安く上がる、と断言されました。それほど使い込んでたようです。
幸い、データ類はごっそり持ち越し可能って事なんで
この際、ちょっといいのに変えました。
といっても、いまや片落ち扱いになってるものらしいんですが

SH505IS ちゅうのに変えました。
ポイントたまりまくってたんで、実費は3000円しかかからなかった。(手数料2000円は別)

すげえ・・・・

最近の携帯は、デジカメがついてるらしい。
それも200万画素の奴・・・私が2万で買ってもってるデジカメは130万なのに・・・。
おまけに、今は外部保存媒体(SDカード?)がついてるらしくって
写真とか着メロとかメールとかを保存しておける
HDDみたいなもんらしい。
これだけ高度な機能がついて、3000円かい・・・

iモードとちょっとしたゲームと通話しかしなかった私としてはかなりの
かるちゃあしょっくですよ

とりあえず、近所の猫の写真でも撮ってやろうと思ったんですが
タバコのにおいが嫌いなのか避けられまくってるので
まだ何も撮ってません。
爆岡弾十郎
大凶

( ̄ロ ̄;ガーン ご愁傷様です。
すぐに改名する事をオススメします。

恋愛運:C 健康運:C 成功運:C 金運:C
( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 )
戻る

イケテネエ

最近、妙に欲しい物

2004年9月14日
http://www.san-in-tabi.net/tuuhan/no19/chuumon.htm

う、うまそう・・・・

追記

上の品は、究極の「卵かけご飯」セット。
牛丼+卵が神の味であるのと同様、ごはんに生卵、っていうのはまさに・・・

一言でいうならば、

まったりだのコクがあるだのの面倒くさい言葉なんぞ必要なく
ただ「うまい!」という言葉だけで収束される、
まさに日本人の究極のソウルフードともいえるべき料理であり
材料費激安にもかかわらず妙にリッチな気分にさせてくれる
まさに翼くん岬くんも真っ青の究極のゴールデンコンビであり
ちょっといい醤油や白菜の漬物なんかが合わさった日には
もはやジーコ、ソクラテス、ファルガン、セレーゾなんぞ
忘却の彼方へ消し飛ばす、黄金のカルテットであり、
黄身の濃厚な風味と白身の滑らかな食感とご飯の甘味、そして醤油の奥深き塩味と香りが渾然一体と交じり合う、
まさに世界的名曲といわれたバッヘルベルの弦楽四重奏「カノン」がコンサートで前座に追いやられるがごとき至高のハーモニーを奏でる、シンプルにして完成された究極の一品なわけです、一言で言うと。

まあ、要するに、うまくて好きなわけです。

p.s

上のHPの、卵かけご飯専用醤油「おたまはん」
ナイスネーミング!
腹抱えて笑わさせていただきました。

KILL

2004年9月13日
私が北海道というある意味天国で、地獄のような毎日を送っている最中
TC内ではいろいろなことが起こっているようですね。
どれもこれも、一言物申したいことばかり・・・。

今、札幌から旭川への移動中。たっぷり2時間かかるので
その間に、たまりにたまったことを吐き出してみましょう。

CAVEへのEQ荒らしやらリーチャーやらのKILLをするって策。
発案に至る経緯とかはわかりませんし、当然、いろいろ推敲を重ねてたどり着いた結論なんだろうけど
何といいますかね・・・
必要性について、疑問なわけです。
正直、
KILLの適用基準。
そこが、私が思うところのものとちょっとずれてしまっているのかな、と思います。
私は、Killっていうのは「ゲームの正常な流れが一個人の言動によって阻害される場合に、それを排除する」ためのものであると思ってる。
今回決まった新ルールとやらは、その施行によって周囲の環境を「快適に保つための手段としてKillを適用する」内容に聞こえてしょうがない。
これ、なんかおかしい。
回りくどい例で言えば、無収入の人からの「私はネットゲームがないと生きていけないから、PC一式とゲームソフトと月々の回線使用料を生活保護として支給してください」という届出が行政側で通ってしまったようなものだと思う。
要するに、必須なものではないでしょ、ということです。
Killってのは、生活保護と同じ。ある程度切羽詰った状況下でのみ適用されるべき。
他の回避方法がある場合や、個人的な感情を抑えるだけで我慢できるような状況下なら適用されるべきではない。

確かにEQ連打荒らしってのは確かにやばい。戦場で使われたら確かに最悪。KILLも止む無し。
他国、不可侵領土への進軍。これも説得を行うことで回避可能だが、説得に気づかれなかったり無視されたりした場合は無効化されるし、自国以外の人にも迷惑をかけるのでKILLは止む無し。ここまではわかる。
だが、即REIN・リーチャーなんて、確かに腹は立つけれど、我慢したり無視すりゃなんとかなるでしょ。
実際、一緒にCAVEもぐってる人に不利益を与えているわけではない。EQなんかと違って実害はないし単に「ウザイ」だけの存在なんだから
Killなんて強制力を使ってまで排除すべきものじゃないはず。
それこそ、あいつらむかつくからKILL、ってレベルに落ちかねない、ものすごく危険なルールだと思います。

なら、どうするか?
私なら、そういう人たちが「浮く」状況を作ろうとしてみるかもしれません。
CAVEでリーチャーやら即REINやらをする行為が、非常に嫌われ、恥ずべき行為だという意識を回りに浸透させることに終始します。
それである程度節操のあるかたは自省するでしょうし、それでもやめない常習者は
次第に周りから白い目で見られ、居心地悪くさせて方向変えさすか、そのまま消えてもらう。
まずは周りのモラルから改善させることができればな・・・と考えたんですが・・・理想論ですかね。

以前私、ナカカラ大先生と彗星中に即REINやら後入れやらを連発して忠告も一切無視する人に対しての処遇について
言い争ったことがありまして。
私はKILLを推奨したんですが、大先生は断固として反対されてましたね。
一応私、そのときに目からうろこが落ちた思いをしてるんですよね。
要するに、今までの自分の考えていたKILLに対する考えや、何もわからない初心者に対しての考えが
ずれていたんだな、と再認識させられて、すごくいい勉強になったんです。
私は、あの方は恐らくセタで一番「軽々しいKILLが行使されるのを嫌う方」だと思ってました。
だから何故あの方がOLの代にそんな法案が出てきたのか、疑問でなりません。

周りの自分勝手な似非古参たちにそそのかされたりなんか、してないよな・・・まさか?
愚痴なんで、いやな人は読み飛ばしておくれ。
久しぶりに、TCに対してはらわたが煮えくり返る思いができましたわ。



今はもう削除されているが
我がシークレットサービスの健さんに対しての中傷文をセタ掲示板に投稿したやつがいる。
GAの後方待機批判を健さんが戦場で喋ってたらしいのだが、それが鼻についたらしい。

一応、セタ掲示板スレッドへのレスとして私なりの考えを書いたのだが、削除されちまったので
もう一度書いておきます。

一言で言うなら

筋くらい通しやがれこの屑野郎

ってことっす。

ネットゲーム内で発生した揉め事は、ネットゲーム内で極力解決する。
これは基本だと思ってる。
実際、スレ主の内容もほとんど健さんに宛てた私信みたいな感じだったんで
ゲーム内で健さんに1ONすれば十分事足りたことだろうと思ってる。

その上でこじれて、話し合いが決裂した場合などで、第三者に対して広く意見を求めたいときなど
そういう段階になって初めてセタ掲示板のような公共の掲示板は使用されるべきだと思う。
少なくとも、あんなふざけた私信のような感じで健さんを始めとしたシークレットサービスというレジに対しての中傷文を書き込むというのは
正直言って、ふざけてるとしか思えん。

スレ主に対する私の率直な感想。

卑劣、姑息、陰湿。

ゲーム上で1ONなり全チャなりで伝える勇気と覚悟がなかったから、セタ掲示板のような国家全員が見るような場所に敢えて批判文を私信として投稿することによって、健さんを始めシークレットサービスに対しての評判を貶め、泥を塗ってやろうっていう卑劣かつ陰湿極まりない考えが見え見え。
それも、匿名で。自らが発した言葉に対しての責任すら負おうとしない。

他人を傷つけるのであれば、自らもその見返りとして傷を負うだけの覚悟を持つべき。それすら逃げ、反撃不可能な位置から一方的に攻撃してやろうっていう無責任な意識。
話にならねえよ。
どうせ、匿名で好き勝手なことを思う存分いえる2chみたいな環境に染まった糞野郎の戯言なんだろうけどね。
名前すら出せない、他人を傷つけるという行為をすることで自らが当然負うべきリスクからすら逃げようとしている、その程度の覚悟すら持ってないのなら、その意見の重みだって当然希薄になる。周りからたたかれまくって当然。荒らし扱いされたって文句はいえんよ。
そもそもそんな覚悟も何にもない投稿だからこそ、管理人さんに削除されるんだよ。

そもそも、健さんはかなり腕のある方だと思ってるし、いうことにも筋は通ってると思ってる。
その健さんを批判できる人間としたら、中位あたりでも屈指の技術を持ってる人間か、
もしくは健さんの言ってることの本質すら理解できていないドヘタレか、
もしくは自分のことすら棚において平然と他人を批判できるような厚顔無恥極まりない人間なんだろうね。
おそらく、2番目か3番目だろうとおもうけどね。

久しぶりに、腸煮えくり返ったよ。

考えたくねえけど、真の敵ってのは、やっぱ味方の中にいるみたいだね。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索