色変更
2004年2月3日一部の人にかな−リ不評だったので、色変えました。
同系色でまとめてみましたが、少しは目へのダメージ減りましたかな。
>りある
またしても北海道へ長期出張のヨカン・・・・
3月一杯くらい行きっぱなしになるのかな・・・
ススキノ前の自遊空間に入り浸る日々、再びって感じかなー。
北海道在住の方
札幌駅近辺で面白いとこ教えてくだされ。
時計台と植物園とファクトリーには行ったw
同系色でまとめてみましたが、少しは目へのダメージ減りましたかな。
>りある
またしても北海道へ長期出張のヨカン・・・・
3月一杯くらい行きっぱなしになるのかな・・・
ススキノ前の自遊空間に入り浸る日々、再びって感じかなー。
北海道在住の方
札幌駅近辺で面白いとこ教えてくだされ。
時計台と植物園とファクトリーには行ったw
敢えてBeCool御大へ私信w
2004年2月2日ゴルアまでは言ってないっす・・・人聞きの悪いw
まあ、正直「らしくない」ミスだな、とは思っちゃいましたよ^^;
でもね、あの局面はCoolさの思惑通りに行ってたら、私の負けですわ。
こっちの読みが一歩及んでいなかった。
ちっと解説してみようw
(勝ち誇ろうって意図じゃなく、本来なら私の読み負けだったってことをはっきりさせようという意図です)
こういう認識だったんだが、合ってるかな。
【解説】
AB
@C
DE
@がガンマ攻め戦場(Coolさ一人、SGメン数人)、ABCDEは全てセタ領土だがCEには撤退可能なこと確認済。
私はBで待機。
リストからCoolさのユニ、エアのみであることを確認。ここで私はCへの撤退は無いと判断してCに入り、Eを目指す。(この時点で、読み負け)
(@からCへ撤退してきたとしても、周辺の全戦場へ撤退不可&エアのみなのでPOC不可の為、詰む。
さらにCにはガンマ援軍も到着にはかなりの時間がかかる+Coolさがそれを知らん訳が無い。よってCへの撤退は有り得ない。)
で、ちょこちょことCへ出入りして牽制してから、一気にEを目指す。
でCの真ん中あたりでCoolさに撤退で刺されて「あれ〜?らしくないなー」となったわけだが・・・。
Coolさは「Eへ抜けてそのままCを攻める」筈だった。
これやられてたらマジ負けたw
Cの、真ん中へん〜Eへのポータルの距離 > Eの、@へのポータル〜Cへのポータルの距離
っぽい(実際に計ったわけじゃないけど)わけで、Eには間に合わずに先にCに攻め取られる可能性が高い。
かといってBへ引き返すにも距離が有りすぎる。
こうなったら、此方が取れる策は
?F8首都帰還
?別戦場へワープで飛び込む(残り時間次第)
?近場のCAVEに潜る(ぉ
これくらいしかない。
?は運次第だし、塗られて経路切られて再度攻められると意味が無いので、多分?になるだろう、と。
恐らく、戦争終結した@にいるSGメンがEを攻めるより、CoolさがCを塗るのが速い。
C,Eが塗られた以上、どちらに攻め戦場、守備戦場が出来てもイニシアチブはCoolさにある。
だから、上の状態を攻略するとしたら・・・
?Bから素直に@へ侵入する
これが一番無難でしたな。戦争が終わったら、自分は@中のBへのポータル前に落ちる。
E抜けで戦闘終了なら即Bへ戻り睨みに移れるが、C抜けなら微妙・・・
SGメンが居てくれればCへ圧迫かけてくれるだろうが、
私一人なら、@、B,Cの三角形上での動きの読み合いになるのかな、と。
?Cから@へ「蜃気楼」を使って潜り込む
これが一番期待値的にベストだったかも。
何処かへ撤退して戦争が終わったら、自分は@中のCへのポータル前に落ちる。CoolさがC抜けなら即GET、
E抜けだったとしたら、距離的に先にCへの抜け道作られる前に攻め取れるか・・・これは微妙なところ。
?C→E→@のワープ
C→Eの段階でワープ経路切られなければ安泰。E→@まで来ちまえばE撤退してきたとしてもF8首都帰還以外手が無い。
その代わりEに抜けられてCを塗られて経路切られると目も当てられないw
まあ、気づかれるわなあ・・・w
・・・なかなかね、ゆっくり考えりゃこれくらい思い付くんだけど、戦場でのとっさの判断ではなかなかね。
読んでる人の半分以上、ついてこれてないんだろうなあ。私だって書いてて眠くなったw
まあ、暇さえあればこんなことばっか考えてます。
Beさん相手だと濃ゆい斬り合いが出来て楽しいわw
Coolさとは今度サシで斬り合ってみたいねえ
まあ、正直「らしくない」ミスだな、とは思っちゃいましたよ^^;
でもね、あの局面はCoolさの思惑通りに行ってたら、私の負けですわ。
こっちの読みが一歩及んでいなかった。
ちっと解説してみようw
(勝ち誇ろうって意図じゃなく、本来なら私の読み負けだったってことをはっきりさせようという意図です)
こういう認識だったんだが、合ってるかな。
【解説】
AB
@C
DE
@がガンマ攻め戦場(Coolさ一人、SGメン数人)、ABCDEは全てセタ領土だがCEには撤退可能なこと確認済。
私はBで待機。
リストからCoolさのユニ、エアのみであることを確認。ここで私はCへの撤退は無いと判断してCに入り、Eを目指す。(この時点で、読み負け)
(@からCへ撤退してきたとしても、周辺の全戦場へ撤退不可&エアのみなのでPOC不可の為、詰む。
さらにCにはガンマ援軍も到着にはかなりの時間がかかる+Coolさがそれを知らん訳が無い。よってCへの撤退は有り得ない。)
で、ちょこちょことCへ出入りして牽制してから、一気にEを目指す。
でCの真ん中あたりでCoolさに撤退で刺されて「あれ〜?らしくないなー」となったわけだが・・・。
Coolさは「Eへ抜けてそのままCを攻める」筈だった。
これやられてたらマジ負けたw
Cの、真ん中へん〜Eへのポータルの距離 > Eの、@へのポータル〜Cへのポータルの距離
っぽい(実際に計ったわけじゃないけど)わけで、Eには間に合わずに先にCに攻め取られる可能性が高い。
かといってBへ引き返すにも距離が有りすぎる。
こうなったら、此方が取れる策は
?F8首都帰還
?別戦場へワープで飛び込む(残り時間次第)
?近場のCAVEに潜る(ぉ
これくらいしかない。
?は運次第だし、塗られて経路切られて再度攻められると意味が無いので、多分?になるだろう、と。
恐らく、戦争終結した@にいるSGメンがEを攻めるより、CoolさがCを塗るのが速い。
C,Eが塗られた以上、どちらに攻め戦場、守備戦場が出来てもイニシアチブはCoolさにある。
だから、上の状態を攻略するとしたら・・・
?Bから素直に@へ侵入する
これが一番無難でしたな。戦争が終わったら、自分は@中のBへのポータル前に落ちる。
E抜けで戦闘終了なら即Bへ戻り睨みに移れるが、C抜けなら微妙・・・
SGメンが居てくれればCへ圧迫かけてくれるだろうが、
私一人なら、@、B,Cの三角形上での動きの読み合いになるのかな、と。
?Cから@へ「蜃気楼」を使って潜り込む
これが一番期待値的にベストだったかも。
何処かへ撤退して戦争が終わったら、自分は@中のCへのポータル前に落ちる。CoolさがC抜けなら即GET、
E抜けだったとしたら、距離的に先にCへの抜け道作られる前に攻め取れるか・・・これは微妙なところ。
?C→E→@のワープ
C→Eの段階でワープ経路切られなければ安泰。E→@まで来ちまえばE撤退してきたとしてもF8首都帰還以外手が無い。
その代わりEに抜けられてCを塗られて経路切られると目も当てられないw
まあ、気づかれるわなあ・・・w
・・・なかなかね、ゆっくり考えりゃこれくらい思い付くんだけど、戦場でのとっさの判断ではなかなかね。
読んでる人の半分以上、ついてこれてないんだろうなあ。私だって書いてて眠くなったw
まあ、暇さえあればこんなことばっか考えてます。
Beさん相手だと濃ゆい斬り合いが出来て楽しいわw
Coolさとは今度サシで斬り合ってみたいねえ
俺も!お前も!慢心するな!!
2004年2月1日今日の通常戦は最悪だった・・・ヘマばっかだ。
カット直結戦場に守備つくっちまうわ、撤退しこむタイミングはずれるわ、QPミスるわ・・・。幸いどれも大事にはいたらなかったんだけど、、自称カッターとしてはかなりお粗末だった。2回ほど主戦をカウンターの撤退で斬りはしたが、そんなもんで帳消しにできるわけ無い。カッター名乗るなら決めて当然の仕事だし。
(しかもBeさんがいなくなった後だしw)
まあ、それはいいとしても
SSの中にも外にも、最近のセタには「慢心」してる人間がかなり増えてきた気がする。ある人の言ったとおりですね。私も、自分の鏡を見ていると思って考え直さなければいけないんですが・・・。
中位・上位を見てきた「だけ」で、自分は上級者の仲間入りをしてると勘違いしているっぽい人がね。話し言葉は高圧的な割に、言ってる事のピントが微妙にずれてる人、実力が伴ってない人。
SSにもかなりいますよ。以前秘密に晒した人以外にもね。
思いの外多かったのに本当驚いてるけど。
私もそうだった。悔しいが2chで叩かれたこと、筋は通ってる。
下位に常駐している以上、どんなに知識や経験があろうとも、立場としては初心者に毛が生えた程度なわけで、威張れる筋合いなんぞ無い。逆に、ある程度の経験積んだ人間が本来いてはいけない場所に「居させてもらってる」位の気持ち持たないといけないんじゃないだろうか。以前の私はこういう意識が薄かったから、初心者育成云々と口実つけて、初心者相手に慢心し、優越感に浸りたいだけだったかもしれない。そして今、かつての私のように「優越感に浸りたいだけ」で下位に降りてくる人がかなりいるように見受けられる。
もし、そういうこと少しでも考えようって思ってくれる人がこの日記読んでくれたら・・・私も自分を見つめなおして反省しようとしてるからさ、一緒に直していこうよ。そういうスタンス、間違ってるよ。
下位SS見捨てて中位上がって、遣り甲斐のある戦争したいって最近よく考えるんだけどさあ・・・・
こんな状態じゃ、上がれないよ・・・
今見捨てたら、SS滅茶苦茶になっちまう。
それこそ、かつてSSが地に堕ちたときと全く同じ流れになっちまうよ・・・。
かつてのSSも「中位挫折組」と、そいつ等の言う事を真に受けてしまった、屈折した初心者の溜まり場になって、いろんな人も巻き込んで、史上屈指の糞レジに成り下がってしまった。
もうそんなこと絶対に繰り返したくないんだよ。
どうすりゃいいのかなあ・・・。
カット直結戦場に守備つくっちまうわ、撤退しこむタイミングはずれるわ、QPミスるわ・・・。幸いどれも大事にはいたらなかったんだけど、、自称カッターとしてはかなりお粗末だった。2回ほど主戦をカウンターの撤退で斬りはしたが、そんなもんで帳消しにできるわけ無い。カッター名乗るなら決めて当然の仕事だし。
(しかもBeさんがいなくなった後だしw)
まあ、それはいいとしても
SSの中にも外にも、最近のセタには「慢心」してる人間がかなり増えてきた気がする。ある人の言ったとおりですね。私も、自分の鏡を見ていると思って考え直さなければいけないんですが・・・。
中位・上位を見てきた「だけ」で、自分は上級者の仲間入りをしてると勘違いしているっぽい人がね。話し言葉は高圧的な割に、言ってる事のピントが微妙にずれてる人、実力が伴ってない人。
SSにもかなりいますよ。以前秘密に晒した人以外にもね。
思いの外多かったのに本当驚いてるけど。
私もそうだった。悔しいが2chで叩かれたこと、筋は通ってる。
下位に常駐している以上、どんなに知識や経験があろうとも、立場としては初心者に毛が生えた程度なわけで、威張れる筋合いなんぞ無い。逆に、ある程度の経験積んだ人間が本来いてはいけない場所に「居させてもらってる」位の気持ち持たないといけないんじゃないだろうか。以前の私はこういう意識が薄かったから、初心者育成云々と口実つけて、初心者相手に慢心し、優越感に浸りたいだけだったかもしれない。そして今、かつての私のように「優越感に浸りたいだけ」で下位に降りてくる人がかなりいるように見受けられる。
もし、そういうこと少しでも考えようって思ってくれる人がこの日記読んでくれたら・・・私も自分を見つめなおして反省しようとしてるからさ、一緒に直していこうよ。そういうスタンス、間違ってるよ。
下位SS見捨てて中位上がって、遣り甲斐のある戦争したいって最近よく考えるんだけどさあ・・・・
こんな状態じゃ、上がれないよ・・・
今見捨てたら、SS滅茶苦茶になっちまう。
それこそ、かつてSSが地に堕ちたときと全く同じ流れになっちまうよ・・・。
かつてのSSも「中位挫折組」と、そいつ等の言う事を真に受けてしまった、屈折した初心者の溜まり場になって、いろんな人も巻き込んで、史上屈指の糞レジに成り下がってしまった。
もうそんなこと絶対に繰り返したくないんだよ。
どうすりゃいいのかなあ・・・。
これを読んでいる皆さんへ御願い
2004年1月27日以前に日記で書いた「シャアさん」は現在他国に居ますが、元の名前とは全く違う名前でプレイされています。
名前は、騒ぎに巻き込みたくないので伏せさせてください。
現在「シャア」という言葉が入っているキャラの方は全くの別人ですので、騒動の詮索の1:1を入れるようなことはご遠慮下さい。
彼には、今はとにかく楽しくTCを遊んでもらいたいんです。意見のすれ違いとはいえ、彼も傷ついています。
私はいくら叩いてもらっても構いません。ですがシャアさん本人や関係のない方はには、詮索など入れずそっとしておいて上げてください。
名前は、騒ぎに巻き込みたくないので伏せさせてください。
現在「シャア」という言葉が入っているキャラの方は全くの別人ですので、騒動の詮索の1:1を入れるようなことはご遠慮下さい。
彼には、今はとにかく楽しくTCを遊んでもらいたいんです。意見のすれ違いとはいえ、彼も傷ついています。
私はいくら叩いてもらっても構いません。ですがシャアさん本人や関係のない方はには、詮索など入れずそっとしておいて上げてください。
よーく、わかった
2004年1月23日2chの愚痴スレごときにマジで答えちまった私が馬鹿だった、
追い出し、か。
よりによって、今の私にとって最高にキツイ言葉、さらりと言ってくれたね。
正直、ショックだわ・・・。
ただ、自分の今のスタイルがかなりズレてきてる事、セタや緑国にとってかなりマイナスに傾いてきてるってことは良くわかった。信じるかどうかはお任せするが、自分なりに見直してみるよ。忠告感謝。
あと、裏取れば直ぐにわかることだと思うけど
わたしゃGTAなんぞ使ってねえ!!!!w
むしろ鈍足ユニは嫌いだ!!!w
何故かは判らないけど、偽者がたくさん居るんですよ、私の。多分その中のどなたかだと思う。
あとこればっかりは証明できないが、わたしゃ自作自演なんて真似はしないよ。そもそもそんな真似したところで何の説得力も無いし、むなしくなるだけ。
2chに真理を求めてた私が馬鹿だった。
皆の忠告無視して相変わらず覗きに行ってたが、金輪際見ない事にするわ。
追い出し、か。
よりによって、今の私にとって最高にキツイ言葉、さらりと言ってくれたね。
正直、ショックだわ・・・。
ただ、自分の今のスタイルがかなりズレてきてる事、セタや緑国にとってかなりマイナスに傾いてきてるってことは良くわかった。信じるかどうかはお任せするが、自分なりに見直してみるよ。忠告感謝。
あと、裏取れば直ぐにわかることだと思うけど
わたしゃGTAなんぞ使ってねえ!!!!w
むしろ鈍足ユニは嫌いだ!!!w
何故かは判らないけど、偽者がたくさん居るんですよ、私の。多分その中のどなたかだと思う。
あとこればっかりは証明できないが、わたしゃ自作自演なんて真似はしないよ。そもそもそんな真似したところで何の説得力も無いし、むなしくなるだけ。
2chに真理を求めてた私が馬鹿だった。
皆の忠告無視して相変わらず覗きに行ってたが、金輪際見ない事にするわ。
やれやれ
2004年1月22日2chに晒されると、すごい勢いでカウンター回るね。9日でもう1200HITかい。
どうも、本スレと愚痴スレでは住人の質が違うんかね。
視野狭窄?2ch用語で言うなら、「激しく同意」ってやつだw
それ以前に、「広い視野」ってどういうもんなのかが理解できない。今度1:1で教えてくだされ。
上にも、そろそろ上がろうかとは思ってますよん。
中位上位の経験あるっていったって所詮は休止期間含め1年近く前の話。今中位に上がったらほんと初心者同然の役たたずっぷりだとおもうよ。私が下位で基本指導して上に送り出した人たちの、足元にも及ばんと思うよ。でもそれもいいかもね。下位生活で染み付いちまった余計なプライドを殺ぎ落とす意味でも、一発もまれに行ったほうがいいかもしれないねえ。
ただ、上に少しでもいい人材送ろうって思ってやってるんでね。どんな基本知らずな人間が来ても文句いわない、中位の中で責任もって指導するって言う「覚悟」持ってるなら、私が下位に常駐する理由は何もないけどね。
まあ、どうしてもウザくて仕方ないっていうなら1:1下さいな。考慮に値する内容なら、一考させてもらいますよ。
どうも、本スレと愚痴スレでは住人の質が違うんかね。
視野狭窄?2ch用語で言うなら、「激しく同意」ってやつだw
それ以前に、「広い視野」ってどういうもんなのかが理解できない。今度1:1で教えてくだされ。
上にも、そろそろ上がろうかとは思ってますよん。
中位上位の経験あるっていったって所詮は休止期間含め1年近く前の話。今中位に上がったらほんと初心者同然の役たたずっぷりだとおもうよ。私が下位で基本指導して上に送り出した人たちの、足元にも及ばんと思うよ。でもそれもいいかもね。下位生活で染み付いちまった余計なプライドを殺ぎ落とす意味でも、一発もまれに行ったほうがいいかもしれないねえ。
ただ、上に少しでもいい人材送ろうって思ってやってるんでね。どんな基本知らずな人間が来ても文句いわない、中位の中で責任もって指導するって言う「覚悟」持ってるなら、私が下位に常駐する理由は何もないけどね。
まあ、どうしてもウザくて仕方ないっていうなら1:1下さいな。考慮に値する内容なら、一考させてもらいますよ。
昨日の補足
2004年1月20日「爆岡弾獣郎」は紛れも無い、私本人です。
私が操るのは
爆岡弾十郎
爆岡弾獣郎
この2つだけです。それ以外は全て偽者として判断いただければ良いです。
私が本物だと知らずにいろいろな意見をくれた方。
そういう意見が欲しかったんです。
ただ、熱くなりすぎて、殆どシャアさん以外のチャット見てなかったので、今度ログインしたときに改めて聞かせて下さい。
今回の件で私に愛想をつかした人も多いでしょう。
前途有望な人材を他国へ流出させてしまった。
ハラワタ煮え繰り返っている人も居るでしょう。
彼に対しては、分かり合えなくて残念だな、もっと一緒にセタの中で遊びたかったな、という印象はあるが、セタにとって悪いことをした、なんて気持ちはこれっぽっちも持っちゃいない。私も彼も、自分の持ってる譲れないポリシーをぶつけ合った結果だ。後悔はしちゃいない。
私は不器用で前しか見れない人間だから、こういう形でしかTCができない。
こんな病的なまでにマジになれるゲーム、他に無い。そんなスタイルが受け入れられるってのも、TCってすげえな、ッて思う。
これが、私の本性でsう。
愛想尽かすなら、いまのうちをお勧めします。
私が操るのは
爆岡弾十郎
爆岡弾獣郎
この2つだけです。それ以外は全て偽者として判断いただければ良いです。
私が本物だと知らずにいろいろな意見をくれた方。
そういう意見が欲しかったんです。
ただ、熱くなりすぎて、殆どシャアさん以外のチャット見てなかったので、今度ログインしたときに改めて聞かせて下さい。
今回の件で私に愛想をつかした人も多いでしょう。
前途有望な人材を他国へ流出させてしまった。
ハラワタ煮え繰り返っている人も居るでしょう。
彼に対しては、分かり合えなくて残念だな、もっと一緒にセタの中で遊びたかったな、という印象はあるが、セタにとって悪いことをした、なんて気持ちはこれっぽっちも持っちゃいない。私も彼も、自分の持ってる譲れないポリシーをぶつけ合った結果だ。後悔はしちゃいない。
私は不器用で前しか見れない人間だから、こういう形でしかTCができない。
こんな病的なまでにマジになれるゲーム、他に無い。そんなスタイルが受け入れられるってのも、TCってすげえな、ッて思う。
これが、私の本性でsう。
愛想尽かすなら、いまのうちをお勧めします。
シャアさん、見ているか?(1/20追記 過去最長w)
2004年1月19日君だけのために、この日記書くよ。
本当は、君以外の人にはあまリ見られたくないんだがね。
まずは、TC続ける道を選んでくれて、ありがとう。
君と分かり合えなかったのは凄く残念で仕方ない。
君と一緒に、もっといろんなことしてみたかったが、後の祭りだ。
だけど俺は、TCが好きで熱い思いを持ってる人間がTCの世界に居てくれれば、それでいい。
たとえ敵国でもね。
あの時は、私も熱くなってたし、冷静に言葉を選ぶ事が出来なかったが
ひとつだけ、冷静になって伝えておかなければいけない事がある。
君が
「初心者に対してそんな態度だったらTC終わる。ベテランぶるな!」
と言ってきたとき、私がどう答えたか覚えてるかい?
「そこまででかい口叩くなら、当然責任もって初心者を助ける『覚悟』があるんだろうな」
こういったはずだ。
何処ぞの人には「上から見下ろす傲慢な発言」と取られちまったが
私にはそんな気持ちは毛頭なかった。
つい、腹の中に溜まっていたもんが爆発しちまったからだ。
なぜなら、君と同じこという人間、山ほど見てきたからだ。
で、ほとんどの人間が「口だけ」の人間だったよ。
俺は、TCLSで、数少ない賛同者たちと一緒に、いろいろ活動してきた。
大好きだったSSのレジまで抜けてな。
しんどかったよ。初心者救済、聞こえはいいけど、実行に移すのは並大抵な事じゃない。
初心者の考えを理解しようと四苦八苦して、それに合わせていろいろやってきたが
苦労の連続だったよ。
常駐指導員もリアル事情抱えた人ばかりだったから、初心者の人を十分に支えて上げられない状態が続いて
指導員たちの頑張りにもかかわらず、ろくに機能してないだの、潰したほうがいいだののバッシング受けたこともある。
やがて病気で療養に入ったとき、TCLSを途中で放り出す形になっちまったのが凄く悔やまれた。
一緒に頑張ってくれていた常駐指導員の人たちに面倒を押し付ける形になったのがたまらなく心苦しかったよ。
復帰したとき、もはやLSの機能は完全に止まってた。
病み上がりだった私にはもう元のLSを取り戻す気力がなくなってたよ。
結局、私自身もセタの初心者を見捨てた形になったわけだ。偉そうな事いって躍起になってた割に、残せたものはこの程度のものだ。非難されてもなにも文句は言えない。全ては、私が弱すぎたのが原因だからな。
だが、これが、「初心者を一から助ける」ってことだって思うんだよ。
ちと例は悪いが、こういう道を通ってでも、責任もって最後まで初心者の面倒見続けるってのには少なからず「覚悟」が必要だ。
その覚悟、持ってるかどうか聞きたかったからだ。
私は、君の意見には、大いに同意だ。昔の私が持っていた考えだったからな。
だけど、それは「理想論」だ。曲がりなりにも実際に行動に移していた私に言わせりゃね。
理想を現実に変えるのが、どれほど難しく、大変なものか。
それを承知で、それを受け入れるだけの「覚悟」をもって言っているのか。
それを、確かめたかった。それだけだ。
奇麗事言うだけの人間は山ほど見てきた。
正論だけ並べ立てて、結局語ってるのは薄っぺらい理想。
なぜ薄っぺらくなるか? 行動が伴ってないからだ。
偉そうな事ばっかりほざきやがって結局自分からは手を汚そうとしない。
そんな、覚悟の無い卑怯な人間、山ほど見てきた。
思わず、それが爆発しちまったわけだ。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここから)
だが・・・・結局今の私も、その卑怯な人間たちと大差なくなってたんだって解ったよ。
私が、あの初心者の彼に対してKillするって意見にOK出したのも、その結果なのかも知れん。
だけど、少しだけ、Killに対する見解を改めて欲しいところがある。
あのKill発動の決断は、誰にとっても「軽々しい決断」じゃなかったってことだよ。
いろんな人が、かわるがわるに彼に向かって、指導をしていたはずだ。
私の場合は、彗星というのはこういう場所で、こういうことが目的で、こういうことをすると他の人に迷惑がかかるから、こういうふうにしてください。
指導してからしばらく様子見た。相変わらず、自分の思うがままに動く。戦場後入り、PT前での打ち合い。
説明の仕方が悪かったかと思って少し噛み砕いていってみた。
でも、結局変わらない。こんな繰り返しが何回か続き、周りからはブーイングが出始める。
我慢しきれなくなってちょっと強めに注意をしたら、すぐに落ちてしまう。
で、ひょこっと戻ってきたと思ったら、相変わらず迷惑なことやってる。
私以外にもたくさんの人が彼に忠告、指導の言葉を投げていたが全て無視。
もはや、彼が入った戦場はまともな攻略が出来ず、苦戦の連続。ブーイングは、クレームに変わる。
この時点で、言葉で彼を止められない以上、システムを使って彼を止めるしかない、と判断した。Killするかの要請がきたが、OK出したよ。
Kill権を持ってるのはレジ長だ。
私が知る限り、今セタにKill権を軽々しく行使しようとするレジ長は、いない。
むしろ、全員できれば使いたくない、って考えてるだろう。
「誰が、誰を、Killした」って感じのメッセージが国民全体に流れるんだ。それに快感覚える奴がいるなら見てみたい。
レジ長は、大統領がいないときなら代理も同然。より多くの国民が安定して遊べるような場を管理しなくてはならない立場にいる。
いくらレジ長本人がKillを望まなくても、周りの人間のプレイに明らかな支障になっていて、チャットの力だけで止められなかったなら、行使せざるを得ない時だってある。
それだけは、理解してくれ。
それに、もし、彗星じゃなくて普通の戦場だったら?
初心者がひたすら第三国に攻め込み、対面の戦争を台無しにする。そしてどんなに再三指導や説得を繰り返すが、一向に止めてはくれない。
彼に対して、Kill権を行使して止めようとするレジ長を誰が否定できる?
外交には第三国から散々なクレームが飛んでくる。それに耐えながら、ひたすら止ってくれと説得続ける。
でも止められない。やむを得ず、Killの行使。それを誰が批判できる?
もし批判すべきと思うのなら、確実にこう言われるだろう。
「貴方なら止められるのか?」
「貴方はこの状況を打開する努力はしたのか?結果は出たか?」
「貴方が周りのクレームを全て受け、代りに周りに謝ってくれるのか?」
蚊帳の外から理想は追えないんだ。
理想を追究するために現実を否定する「覚悟」をもってるなら、その全ての問に対して、首を縦に振れるはずだ。
首を縦に振れないのなら、所詮、君がいる場所は「蚊帳の外」ってことだ。
そういう意味でも、私は君が「覚悟」持っているか、確かめたかった。だから、傲慢な口調になることを承知で「覚悟」って言葉を使った。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここまで)
だがあとから考えれば、君はその覚悟、持ってたんじゃないかな、って思えてきた。
四面楚歌な状況の中、最初から最後まで、反対の姿勢を貫き通したんだからな。あれだけ熱い思い持った人間を見たのは、久しぶりだった。
君がもしTCLSに居てくれたら・・・もう少し違う結末になっていたかもしれないな。
感無量だったよ。TC好きな人間じゃないと、あそこまで熱くはなれない。
汚い言葉で言い争ってはいたけど、凄く、嬉しかった。
君があのまま辞める道を選んでいたら、私も「引退」を選択するつもりだった。
あそこまでTCを好きな人間が、自分のせいで辞めていってしまったとしたら。。。耐えられなかったと思うよ。
陳腐な言い方になるが、SSには、居場所は確保しておきます。君の気が向いたなら、いつでも戻ってきてくれ。歓迎するよ。
ともかく、君に会えて、本当に良かったよ。
敵国同士になるが、これからもよろしくな。
カパの初心者さんたちを、頼んだよ。
本当は、君以外の人にはあまリ見られたくないんだがね。
まずは、TC続ける道を選んでくれて、ありがとう。
君と分かり合えなかったのは凄く残念で仕方ない。
君と一緒に、もっといろんなことしてみたかったが、後の祭りだ。
だけど俺は、TCが好きで熱い思いを持ってる人間がTCの世界に居てくれれば、それでいい。
たとえ敵国でもね。
あの時は、私も熱くなってたし、冷静に言葉を選ぶ事が出来なかったが
ひとつだけ、冷静になって伝えておかなければいけない事がある。
君が
「初心者に対してそんな態度だったらTC終わる。ベテランぶるな!」
と言ってきたとき、私がどう答えたか覚えてるかい?
「そこまででかい口叩くなら、当然責任もって初心者を助ける『覚悟』があるんだろうな」
こういったはずだ。
何処ぞの人には「上から見下ろす傲慢な発言」と取られちまったが
私にはそんな気持ちは毛頭なかった。
つい、腹の中に溜まっていたもんが爆発しちまったからだ。
なぜなら、君と同じこという人間、山ほど見てきたからだ。
で、ほとんどの人間が「口だけ」の人間だったよ。
俺は、TCLSで、数少ない賛同者たちと一緒に、いろいろ活動してきた。
大好きだったSSのレジまで抜けてな。
しんどかったよ。初心者救済、聞こえはいいけど、実行に移すのは並大抵な事じゃない。
初心者の考えを理解しようと四苦八苦して、それに合わせていろいろやってきたが
苦労の連続だったよ。
常駐指導員もリアル事情抱えた人ばかりだったから、初心者の人を十分に支えて上げられない状態が続いて
指導員たちの頑張りにもかかわらず、ろくに機能してないだの、潰したほうがいいだののバッシング受けたこともある。
やがて病気で療養に入ったとき、TCLSを途中で放り出す形になっちまったのが凄く悔やまれた。
一緒に頑張ってくれていた常駐指導員の人たちに面倒を押し付ける形になったのがたまらなく心苦しかったよ。
復帰したとき、もはやLSの機能は完全に止まってた。
病み上がりだった私にはもう元のLSを取り戻す気力がなくなってたよ。
結局、私自身もセタの初心者を見捨てた形になったわけだ。偉そうな事いって躍起になってた割に、残せたものはこの程度のものだ。非難されてもなにも文句は言えない。全ては、私が弱すぎたのが原因だからな。
だが、これが、「初心者を一から助ける」ってことだって思うんだよ。
ちと例は悪いが、こういう道を通ってでも、責任もって最後まで初心者の面倒見続けるってのには少なからず「覚悟」が必要だ。
その覚悟、持ってるかどうか聞きたかったからだ。
私は、君の意見には、大いに同意だ。昔の私が持っていた考えだったからな。
だけど、それは「理想論」だ。曲がりなりにも実際に行動に移していた私に言わせりゃね。
理想を現実に変えるのが、どれほど難しく、大変なものか。
それを承知で、それを受け入れるだけの「覚悟」をもって言っているのか。
それを、確かめたかった。それだけだ。
奇麗事言うだけの人間は山ほど見てきた。
正論だけ並べ立てて、結局語ってるのは薄っぺらい理想。
なぜ薄っぺらくなるか? 行動が伴ってないからだ。
偉そうな事ばっかりほざきやがって結局自分からは手を汚そうとしない。
そんな、覚悟の無い卑怯な人間、山ほど見てきた。
思わず、それが爆発しちまったわけだ。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここから)
だが・・・・結局今の私も、その卑怯な人間たちと大差なくなってたんだって解ったよ。
私が、あの初心者の彼に対してKillするって意見にOK出したのも、その結果なのかも知れん。
だけど、少しだけ、Killに対する見解を改めて欲しいところがある。
あのKill発動の決断は、誰にとっても「軽々しい決断」じゃなかったってことだよ。
いろんな人が、かわるがわるに彼に向かって、指導をしていたはずだ。
私の場合は、彗星というのはこういう場所で、こういうことが目的で、こういうことをすると他の人に迷惑がかかるから、こういうふうにしてください。
指導してからしばらく様子見た。相変わらず、自分の思うがままに動く。戦場後入り、PT前での打ち合い。
説明の仕方が悪かったかと思って少し噛み砕いていってみた。
でも、結局変わらない。こんな繰り返しが何回か続き、周りからはブーイングが出始める。
我慢しきれなくなってちょっと強めに注意をしたら、すぐに落ちてしまう。
で、ひょこっと戻ってきたと思ったら、相変わらず迷惑なことやってる。
私以外にもたくさんの人が彼に忠告、指導の言葉を投げていたが全て無視。
もはや、彼が入った戦場はまともな攻略が出来ず、苦戦の連続。ブーイングは、クレームに変わる。
この時点で、言葉で彼を止められない以上、システムを使って彼を止めるしかない、と判断した。Killするかの要請がきたが、OK出したよ。
Kill権を持ってるのはレジ長だ。
私が知る限り、今セタにKill権を軽々しく行使しようとするレジ長は、いない。
むしろ、全員できれば使いたくない、って考えてるだろう。
「誰が、誰を、Killした」って感じのメッセージが国民全体に流れるんだ。それに快感覚える奴がいるなら見てみたい。
レジ長は、大統領がいないときなら代理も同然。より多くの国民が安定して遊べるような場を管理しなくてはならない立場にいる。
いくらレジ長本人がKillを望まなくても、周りの人間のプレイに明らかな支障になっていて、チャットの力だけで止められなかったなら、行使せざるを得ない時だってある。
それだけは、理解してくれ。
それに、もし、彗星じゃなくて普通の戦場だったら?
初心者がひたすら第三国に攻め込み、対面の戦争を台無しにする。そしてどんなに再三指導や説得を繰り返すが、一向に止めてはくれない。
彼に対して、Kill権を行使して止めようとするレジ長を誰が否定できる?
外交には第三国から散々なクレームが飛んでくる。それに耐えながら、ひたすら止ってくれと説得続ける。
でも止められない。やむを得ず、Killの行使。それを誰が批判できる?
もし批判すべきと思うのなら、確実にこう言われるだろう。
「貴方なら止められるのか?」
「貴方はこの状況を打開する努力はしたのか?結果は出たか?」
「貴方が周りのクレームを全て受け、代りに周りに謝ってくれるのか?」
蚊帳の外から理想は追えないんだ。
理想を追究するために現実を否定する「覚悟」をもってるなら、その全ての問に対して、首を縦に振れるはずだ。
首を縦に振れないのなら、所詮、君がいる場所は「蚊帳の外」ってことだ。
そういう意味でも、私は君が「覚悟」持っているか、確かめたかった。だから、傲慢な口調になることを承知で「覚悟」って言葉を使った。
>>>>>>>>>>>>>1/20追記(ここまで)
だがあとから考えれば、君はその覚悟、持ってたんじゃないかな、って思えてきた。
四面楚歌な状況の中、最初から最後まで、反対の姿勢を貫き通したんだからな。あれだけ熱い思い持った人間を見たのは、久しぶりだった。
君がもしTCLSに居てくれたら・・・もう少し違う結末になっていたかもしれないな。
感無量だったよ。TC好きな人間じゃないと、あそこまで熱くはなれない。
汚い言葉で言い争ってはいたけど、凄く、嬉しかった。
君があのまま辞める道を選んでいたら、私も「引退」を選択するつもりだった。
あそこまでTCを好きな人間が、自分のせいで辞めていってしまったとしたら。。。耐えられなかったと思うよ。
陳腐な言い方になるが、SSには、居場所は確保しておきます。君の気が向いたなら、いつでも戻ってきてくれ。歓迎するよ。
ともかく、君に会えて、本当に良かったよ。
敵国同士になるが、これからもよろしくな。
カパの初心者さんたちを、頼んだよ。
連携
2004年1月15日SSでは、ただいま連携強化習慣です。
状況伝達、ユニ報告、やってる人はきっちりやってる。
やってない人は挨拶すらしないがね。
いまのところ、放置しちまってる。
悪いのをつぶすより今はいいのを伸ばすのが先だと思ってるし、レジの流れを変えてそういう奴が「浮く」ような環境作って、追い詰めるってのも面白そうだ。
だが、あれか?
ダメな奴、注意しても聞かない奴、挨拶すらしない奴、そういう腐ったミカンを放置しておくのはやっぱりまずいよなあ。
こういうところに隙が出るから、SSバッシング、止まないんだろうなあ。
他のレジでは、そういう人に対してどういう処置をしてるんだろうか。
正直なところ、
「やる気のない奴はSSにはいらねえ出て行け!」
こう言えたら、どんなに楽か、と思うよ。
簡単に厄介払いできるしね。
でもそんなんでやる気尾ある奴だけ残して質が戻ったように見えたって、そんなもん所詮は見せかけに過ぎないし、そんな安直な手でSSの質を戻したってちっとも嬉しくも何ともない。
気長に、やっていきますか。
状況伝達、ユニ報告、やってる人はきっちりやってる。
やってない人は挨拶すらしないがね。
いまのところ、放置しちまってる。
悪いのをつぶすより今はいいのを伸ばすのが先だと思ってるし、レジの流れを変えてそういう奴が「浮く」ような環境作って、追い詰めるってのも面白そうだ。
だが、あれか?
ダメな奴、注意しても聞かない奴、挨拶すらしない奴、そういう腐ったミカンを放置しておくのはやっぱりまずいよなあ。
こういうところに隙が出るから、SSバッシング、止まないんだろうなあ。
他のレジでは、そういう人に対してどういう処置をしてるんだろうか。
正直なところ、
「やる気のない奴はSSにはいらねえ出て行け!」
こう言えたら、どんなに楽か、と思うよ。
簡単に厄介払いできるしね。
でもそんなんでやる気尾ある奴だけ残して質が戻ったように見えたって、そんなもん所詮は見せかけに過ぎないし、そんな安直な手でSSの質を戻したってちっとも嬉しくも何ともない。
気長に、やっていきますか。
10000HIT
2004年1月12日こんな日記も、4ヶ月ちょいで10000HIT突破するようになっちまいましたw
1万回、この日記に誰かがアクセスしにきたわけで・・・下手な事はかけませんな。
でもまあ私は、矛盾のある分は良く書くかもしれませんが、自分に偽って書いた文は一切書いてないつもりで
>現代さん
秘密に書こうとした内容だけど、表にしますわ。
正直ね、目から鱗が落ちたっていうか、納得させられたフシが確かにある。
今、セタは通常戦かなり強いと思ってる。
睨みに立てる、外回りにいける人間が増えてきたからかもしれない。
だが、それが勘違いの元だったのかもしれない。
俺はは強いぞ!
睨みができる
外回りにもいける。
撤退カットだってできる。
完璧だ!
で?
全然完璧じゃ在りません。
通常戦でそこそこ動けたって、肝心の遭遇戦でのユニット運用、戦術論、連携をとる腕、戦場を勝たせる意識が甘ければ当然中位じゃ役立たず。
この勘違いしてる人間、結構多いのかもしれない。
もちろん通常戦も大事。私だって個人的には通常戦大好きだし、カッターになりたいとか思ってる人には積極的にその術を教えていきたい。
だがね、今の中上位の現状からして、
遭遇戦<通常戦、であってはいけないんだよね、やっぱ。
中位ではほとんど遭遇しかやらない。
通常戦メインでやってきて、遭遇、つまり「戦術」に関する意識を疎かにしてきた人間は当然、中位で困り、挫折し、自分の居心地のいい(通常戦をたくさんやってる)下位に出戻る。
タンタルのレベルが極端に低下している、という話を良く聞くが、やはりこれも重要な一因なんじゃないだろうか、と、正直目から鱗が落ちる思いでした。
私もついていってみようと思ってます。
いつまでも下位で通常戦馬鹿でいるのはそろそろ卒業しないといけない。いずれ上にも上がるだろう。忘れかけてる戦術論をもう一回おさらいして、戦場内での連携、技術、意識、そういったもの、私が通常戦でカットに没頭している余り疎かにしていたものを改めて学ばねばならないって思ってた。
ぴったりの機会だったよ。現代さんの提唱案、確かめてみたくなった。
それに、セタにはSGがいる。
私も最近、通常戦時はSGでやる事多くなったんだが、あれはすげえ。通常戦用に完全にカスタマイズされた、正真正銘の「カッターレジ」だ。通常戦に限れば、SGの右に出るレジは今のセタには存在しない。
今のセタの大勢力を持っているレジって、SSとSGに大別されると思う。
だから、通常戦中は、SSは主戦連携専門、SGは外回りのカット担当、みたいな感じで、周りの人を先導できるようになっていければ、理想かな、って思う。
とはいえ、体に染み付いたカッターの血が騒ぎ出したら、また少しSGにおじゃまさせてもらうことになるかもしれませんw
でもまあ、暫くは主戦中心で連携重視の動きをするようにしようと考えてます。
カッターとしての他国のマークもきつくなってきたみたいで、生き辛くなってきたし・・・。
ガンマさん、侵入口に機雷撒いたり、撤退先ポータルをユニで塞ぎに来るのはやめて下さい(´Д`;)
>ぐりふぉんさん
リンクありがとうございます〜早速相互です
ガンマとの通常戦は面白いけどしんどいっす・・・・
お手柔らかに御願いしますねw
1万回、この日記に誰かがアクセスしにきたわけで・・・下手な事はかけませんな。
でもまあ私は、矛盾のある分は良く書くかもしれませんが、自分に偽って書いた文は一切書いてないつもりで
>現代さん
秘密に書こうとした内容だけど、表にしますわ。
正直ね、目から鱗が落ちたっていうか、納得させられたフシが確かにある。
今、セタは通常戦かなり強いと思ってる。
睨みに立てる、外回りにいける人間が増えてきたからかもしれない。
だが、それが勘違いの元だったのかもしれない。
俺はは強いぞ!
睨みができる
外回りにもいける。
撤退カットだってできる。
完璧だ!
で?
全然完璧じゃ在りません。
通常戦でそこそこ動けたって、肝心の遭遇戦でのユニット運用、戦術論、連携をとる腕、戦場を勝たせる意識が甘ければ当然中位じゃ役立たず。
この勘違いしてる人間、結構多いのかもしれない。
もちろん通常戦も大事。私だって個人的には通常戦大好きだし、カッターになりたいとか思ってる人には積極的にその術を教えていきたい。
だがね、今の中上位の現状からして、
遭遇戦<通常戦、であってはいけないんだよね、やっぱ。
中位ではほとんど遭遇しかやらない。
通常戦メインでやってきて、遭遇、つまり「戦術」に関する意識を疎かにしてきた人間は当然、中位で困り、挫折し、自分の居心地のいい(通常戦をたくさんやってる)下位に出戻る。
タンタルのレベルが極端に低下している、という話を良く聞くが、やはりこれも重要な一因なんじゃないだろうか、と、正直目から鱗が落ちる思いでした。
私もついていってみようと思ってます。
いつまでも下位で通常戦馬鹿でいるのはそろそろ卒業しないといけない。いずれ上にも上がるだろう。忘れかけてる戦術論をもう一回おさらいして、戦場内での連携、技術、意識、そういったもの、私が通常戦でカットに没頭している余り疎かにしていたものを改めて学ばねばならないって思ってた。
ぴったりの機会だったよ。現代さんの提唱案、確かめてみたくなった。
それに、セタにはSGがいる。
私も最近、通常戦時はSGでやる事多くなったんだが、あれはすげえ。通常戦用に完全にカスタマイズされた、正真正銘の「カッターレジ」だ。通常戦に限れば、SGの右に出るレジは今のセタには存在しない。
今のセタの大勢力を持っているレジって、SSとSGに大別されると思う。
だから、通常戦中は、SSは主戦連携専門、SGは外回りのカット担当、みたいな感じで、周りの人を先導できるようになっていければ、理想かな、って思う。
とはいえ、体に染み付いたカッターの血が騒ぎ出したら、また少しSGにおじゃまさせてもらうことになるかもしれませんw
でもまあ、暫くは主戦中心で連携重視の動きをするようにしようと考えてます。
カッターとしての他国のマークもきつくなってきたみたいで、生き辛くなってきたし・・・。
ガンマさん、侵入口に機雷撒いたり、撤退先ポータルをユニで塞ぎに来るのはやめて下さい(´Д`;)
>ぐりふぉんさん
リンクありがとうございます〜早速相互です
ガンマとの通常戦は面白いけどしんどいっす・・・・
お手柔らかに御願いしますねw
目を開けてるから見えないモノ、目を閉じてるから見えるモノ
2004年1月9日さっき、恐る恐る2chのスレを覗いてみたら
どうやら晒した人の勘違いだった様です^^
ヘタレだとかウザイとかで叩かれてたわけじゃないらしくて、
ほんと一安心^^
なんか擁護してくれる発言もいくつか有って、ほんとによかった^^;
スレのなかで擁護してくれた方、日記仲間で励ましてくれた方、有り難うございました。そして御騒がせしました(汗
2ch。
匿名掲示板ってことで、犯罪の温床とか言われててあまりいいイメージはないよね、確かに。
でも、あれですよ。
ああいう環境だからこそ、「真実」が見えるんじゃないかな、と思う。
大抵の国家掲示板は、匿名投稿禁止してるよね。
国家を代表する掲示板なんだから、無責任な発言は、掲示板の秩序を乱し、機能を低下させる。無用な揉め事を引き起こすことにも繋がる。
だから、掲示板の秩序を保つ為にも、発言する人はその内容に責任を持つ必要がある。
但し、裏を返せば、そういう場では「自由な発言がある程度制限されてしまう」ってのも事実。
例えば特定個人や特定レジに対してのバッシングとか、匿名禁止の国家掲示板ではかなりやり辛い(昔、SSは「されてた」って聞いたが><)。やろうとしてもかなりの勇気と覚悟が要るし、周りの人たちへの引け目も少なからず有るだろう。
特に初心者の人が、初心者の観点から物申したいことが有ったとしても、凄腕の人がたくさん見てる国家掲示板に実名で投稿するのはかなり勇気が要るだろう。
(だからといって否定しているわけじゃないですよ)
その点、匿名OKの掲示板なら、いろんなしがらみに囚われることなく自由な意見が気兼ねなく出せる。
当然中にはお門違いな叩きだって有るし、嘘の情報や偽の情報だって山とある。
だが、そういう所だからこそ、書き込む人間は「本音」で書き込む。
実名掲示板では勇気がなくて、周りからの引け目が有って、言い出せないようなこと。そういう「腹の底からの」言葉が出てくる。
(私がよくいう「オブラートに包まない」って奴ですよ)
そういう、腹を割って意見をぶつけ合える者同士でないと、「真実」って見えてこないと思う。
これはリアルの人間関係でも同じ。一歩距離を置いた関係の者同士が、心の底から分かり合えるわけがない。
だからというわけではないが、私もモノ喋るときは、理性の範囲内で、腹の底からの言葉をそのまま出そうと努力してる。中々難しいんだけどね。日記の内容にも嘘はないつもりです。
だから、勘違いだったとは言え、私が「偉そう」だとして晒されたのも、晒した彼の視点から見れば「真実」だったわけですよ。
下位にずっと長く居続ければ、自分より腕のいい人って必然的にだんだん少なくなってくる。居続ける理由はどうであれ、そこには「優越感」っていう感情が生まれる。そこからおごり高ぶって行くようなら、それはお門違い。上に上がれば即ヘタレの仲間入りだからね。
下位に居座って下位で活躍できたって、何も偉くないし、何も尊敬に値しない。あくまで他の初心者と同じ立場で、かつ良い仕事するのが「当たり前」、人並みなら「役立たず」な存在であることを、下位に常駐する人間は知っていなくちゃならん。
それに気づけただけでも、今回晒されたのは良かったのかもしれない。
心配してくれた方、「2chなんか気にすんな!」とか行ってくれた方、
裏切るようなこと書いてほんと申し訳ない。
でも、2chに媚び売ってるわけじゃない。
これが私の「腹の底からの言葉」なんです。
どうやら晒した人の勘違いだった様です^^
ヘタレだとかウザイとかで叩かれてたわけじゃないらしくて、
ほんと一安心^^
なんか擁護してくれる発言もいくつか有って、ほんとによかった^^;
スレのなかで擁護してくれた方、日記仲間で励ましてくれた方、有り難うございました。そして御騒がせしました(汗
2ch。
匿名掲示板ってことで、犯罪の温床とか言われててあまりいいイメージはないよね、確かに。
でも、あれですよ。
ああいう環境だからこそ、「真実」が見えるんじゃないかな、と思う。
大抵の国家掲示板は、匿名投稿禁止してるよね。
国家を代表する掲示板なんだから、無責任な発言は、掲示板の秩序を乱し、機能を低下させる。無用な揉め事を引き起こすことにも繋がる。
だから、掲示板の秩序を保つ為にも、発言する人はその内容に責任を持つ必要がある。
但し、裏を返せば、そういう場では「自由な発言がある程度制限されてしまう」ってのも事実。
例えば特定個人や特定レジに対してのバッシングとか、匿名禁止の国家掲示板ではかなりやり辛い(昔、SSは「されてた」って聞いたが><)。やろうとしてもかなりの勇気と覚悟が要るし、周りの人たちへの引け目も少なからず有るだろう。
特に初心者の人が、初心者の観点から物申したいことが有ったとしても、凄腕の人がたくさん見てる国家掲示板に実名で投稿するのはかなり勇気が要るだろう。
(だからといって否定しているわけじゃないですよ)
その点、匿名OKの掲示板なら、いろんなしがらみに囚われることなく自由な意見が気兼ねなく出せる。
当然中にはお門違いな叩きだって有るし、嘘の情報や偽の情報だって山とある。
だが、そういう所だからこそ、書き込む人間は「本音」で書き込む。
実名掲示板では勇気がなくて、周りからの引け目が有って、言い出せないようなこと。そういう「腹の底からの」言葉が出てくる。
(私がよくいう「オブラートに包まない」って奴ですよ)
そういう、腹を割って意見をぶつけ合える者同士でないと、「真実」って見えてこないと思う。
これはリアルの人間関係でも同じ。一歩距離を置いた関係の者同士が、心の底から分かり合えるわけがない。
だからというわけではないが、私もモノ喋るときは、理性の範囲内で、腹の底からの言葉をそのまま出そうと努力してる。中々難しいんだけどね。日記の内容にも嘘はないつもりです。
だから、勘違いだったとは言え、私が「偉そう」だとして晒されたのも、晒した彼の視点から見れば「真実」だったわけですよ。
下位にずっと長く居続ければ、自分より腕のいい人って必然的にだんだん少なくなってくる。居続ける理由はどうであれ、そこには「優越感」っていう感情が生まれる。そこからおごり高ぶって行くようなら、それはお門違い。上に上がれば即ヘタレの仲間入りだからね。
下位に居座って下位で活躍できたって、何も偉くないし、何も尊敬に値しない。あくまで他の初心者と同じ立場で、かつ良い仕事するのが「当たり前」、人並みなら「役立たず」な存在であることを、下位に常駐する人間は知っていなくちゃならん。
それに気づけただけでも、今回晒されたのは良かったのかもしれない。
心配してくれた方、「2chなんか気にすんな!」とか行ってくれた方、
裏切るようなこと書いてほんと申し訳ない。
でも、2chに媚び売ってるわけじゃない。
これが私の「腹の底からの言葉」なんです。
TCLS
2004年1月7日今、AGESさんという人がほとんど一人でACTしている。
私はまだ言葉を交わしたことはない。
なかなかの実力者だ。
遭遇戦でも、通常戦でも、安定したいい働きしてくれる人だ。
彼は、TCLSが出来た経緯を知っているだろうか。
TCLS、今のセタに必要なんだろうか。
必要ないように思えて仕方なくなってきた。
悲しいのは、「TCLSが無くてもセタは大丈夫」って意味で、必要ないっていってる訳じゃないって事。
あっても無くても、セタは何も変わらんのだろうな、って思っちまった。
それがこの結果だ。
TCLSを普通のレジとして使う人が一人ACTしているだけ。
公式指導員以外にLSとして活動してくれてた人、少なくとも私は復帰して以来、見た事が無い。
要するに、あれだ。
ガミさん、怠さん、Ficさん、マギュアさん、その他一部ゲストの方。
それに、ブレイダー麗。
自分たちなりに、それぞれのリアル事情を抱え満足なACTを叩き出せない厳しい状況下の中、それなりに一生懸命になってセタをよくしようと頑張ってきた。
初心者に対してろくな教育環境が整ってないセタに対し、何とか正常な流れを取り戻させようと奮闘してきた。
だが、結局、我々はセタに対して何ができた?
私が知る限り、6人の人間がLSを巣立っていった。
他のレジに行った者、中位に行った者、それぞれ自分がTCを最も楽しめる道へと進んでいった。
それが我々の仕事だった。
初心者に対して道を示し、険しい道だろうと歩きつづけられるだけの術を与える。それが仕事だった。
私は、LSの活動にそれとは別に、もうひとつの野望を抱いていた。
当時のセタの初心者育成の環境は「最悪」だった。どれだけ最悪だったかは私の9月頃の日記を読んでもらえりゃ判る。
本来、ある程度の経験を積み、下位にACTしている人間の最低限の「義務」。それを全うする人間なんかほとんどいなかった。
(反論するなら覚悟を持って反論しな。私が知る限り、胸を張って反論する資格がある人間は、緑国の中で「8人だけ」だ。)
そういう熟練組、中位以上経験者や強制逃れで居座っている人間たちに、この活動を通して一発パンチをぶち込んでやりたかった。
初心者を育成する事の大切さを思い知らせてやりたかった。
だが、結局、私には誰の心も揺さぶる事は出来なかったらしい。
私も、復帰後はSSで、底上げに協力させてもらってる。 それと同時に、TCを思う存分楽しんでる。
所詮、そういうことだ。
誰も、楽しむためにゲームをやってる。
苦労したり、ストレスの溜まる初心者育成を進んでやろうとする変わり者は、以前のセタ教のレジ長とLS常駐指導員、あと一部のSSメンくらいのもんだろう。
誰に感謝されるわけでもない。
完全に自己満足の世界だ。
自分が初心者にTCを楽しむ道を与え、一番大事な時期の有望な人材を生む。それが結果的にセタを、ひいてはタンタル、タイタンの質を改善させていく事につながる。そう信じてやってきた。それだけで満足だった。
休養していた1ヵ月半の時間は、結構私に変化を与えてたらしい。
とりあえず、私は気が変わるまでは、無差別に初心者の育成を積極的に推して行く気は「無い」。
別の目的を見つけたんでね。
それには、現材所属しているシークレットサービスのレジとしてのクオリティを高めるのが第一歩。その後の展望は秘密だ。だから私は其方に動くよ。結構、気の長い野望になるがね。
セタ教と同じになってしまったかもしれん。
豆さん。読んでるかわからんが、悔しいがあんたが正しかったのかも知れんな。
私はまだ言葉を交わしたことはない。
なかなかの実力者だ。
遭遇戦でも、通常戦でも、安定したいい働きしてくれる人だ。
彼は、TCLSが出来た経緯を知っているだろうか。
TCLS、今のセタに必要なんだろうか。
必要ないように思えて仕方なくなってきた。
悲しいのは、「TCLSが無くてもセタは大丈夫」って意味で、必要ないっていってる訳じゃないって事。
あっても無くても、セタは何も変わらんのだろうな、って思っちまった。
それがこの結果だ。
TCLSを普通のレジとして使う人が一人ACTしているだけ。
公式指導員以外にLSとして活動してくれてた人、少なくとも私は復帰して以来、見た事が無い。
要するに、あれだ。
ガミさん、怠さん、Ficさん、マギュアさん、その他一部ゲストの方。
それに、ブレイダー麗。
自分たちなりに、それぞれのリアル事情を抱え満足なACTを叩き出せない厳しい状況下の中、それなりに一生懸命になってセタをよくしようと頑張ってきた。
初心者に対してろくな教育環境が整ってないセタに対し、何とか正常な流れを取り戻させようと奮闘してきた。
だが、結局、我々はセタに対して何ができた?
私が知る限り、6人の人間がLSを巣立っていった。
他のレジに行った者、中位に行った者、それぞれ自分がTCを最も楽しめる道へと進んでいった。
それが我々の仕事だった。
初心者に対して道を示し、険しい道だろうと歩きつづけられるだけの術を与える。それが仕事だった。
私は、LSの活動にそれとは別に、もうひとつの野望を抱いていた。
当時のセタの初心者育成の環境は「最悪」だった。どれだけ最悪だったかは私の9月頃の日記を読んでもらえりゃ判る。
本来、ある程度の経験を積み、下位にACTしている人間の最低限の「義務」。それを全うする人間なんかほとんどいなかった。
(反論するなら覚悟を持って反論しな。私が知る限り、胸を張って反論する資格がある人間は、緑国の中で「8人だけ」だ。)
そういう熟練組、中位以上経験者や強制逃れで居座っている人間たちに、この活動を通して一発パンチをぶち込んでやりたかった。
初心者を育成する事の大切さを思い知らせてやりたかった。
だが、結局、私には誰の心も揺さぶる事は出来なかったらしい。
私も、復帰後はSSで、底上げに協力させてもらってる。 それと同時に、TCを思う存分楽しんでる。
所詮、そういうことだ。
誰も、楽しむためにゲームをやってる。
苦労したり、ストレスの溜まる初心者育成を進んでやろうとする変わり者は、以前のセタ教のレジ長とLS常駐指導員、あと一部のSSメンくらいのもんだろう。
誰に感謝されるわけでもない。
完全に自己満足の世界だ。
自分が初心者にTCを楽しむ道を与え、一番大事な時期の有望な人材を生む。それが結果的にセタを、ひいてはタンタル、タイタンの質を改善させていく事につながる。そう信じてやってきた。それだけで満足だった。
休養していた1ヵ月半の時間は、結構私に変化を与えてたらしい。
とりあえず、私は気が変わるまでは、無差別に初心者の育成を積極的に推して行く気は「無い」。
別の目的を見つけたんでね。
それには、現材所属しているシークレットサービスのレジとしてのクオリティを高めるのが第一歩。その後の展望は秘密だ。だから私は其方に動くよ。結構、気の長い野望になるがね。
セタ教と同じになってしまったかもしれん。
豆さん。読んでるかわからんが、悔しいがあんたが正しかったのかも知れんな。
今年も、宜しく!
2004年1月1日あけましておめでとうございます。
去年の紅白・・・赤組の立場が><
で、今年の抱負なんぞ・・・・
リアル抱負はおいといて、TCでの抱負は・・・
「自分が楽しむこと」
これにしよう。
誰もが、当たり前のことだろうと思うだろうけど、私はこれが出来てなかった。
SSを、ひいてはセタを強くすること。
これが去年までの私のTCでの活動指針だった。
目的自体は大いに結構。
だがこれって本来の目的のサブとしての存在でなくてはいけなかった。
わたしゃこれがメインの存在になっちまってた。
あまりにその目的に執着しすぎ、自分が楽しむことを忘れてた。
その結果、思い通りに行ってない人、足を引っ張ってる人に対してストレスがたまる。ゲームでストレスためる事ほどお目出度いことは無い。
いい加減、この流れを斬らなきゃいけません。
短所を叩くより、長所を認める。その上で長所を伸ばせるようなアドバイスを与える。これが、人にものを「教えさせてもらう」立場の人間として、あるべきスタンスじゃないかな、と。
ようやく、気づきましたよ。半年かけてねw
というわけで、しばらくは下位、それもSSでやらせてもらおうと考えてますが、今後の行動指針はどうなるか、私にもわかりません。
SSでこのまま、新しく入ってきた方の支援をしていく、ってのは一つの選択肢でしかない。
SGや他レジへ移るかもしれないし、LSに戻るかもしれない。中位に上がるかもしれないし、別の国を放浪するかもしれない。
ともかく、「自分に素直になって」遊ぼうと考えてます。
今までのように、外面のいいことだけしてるんじゃなく、ね。
ありのままの自分に、周りにの人が動評価をくれるか気になるけど、気にしないことにしますよ。
一切のオブラートをはがした爆岡弾十郎はどんな姿になるのか・・・正直私にも良くわかりません。
天使か、悪魔か、神か、外道か、太陽か、産業廃棄物か、蛆虫か。
まあ、ご自由に判断してくださいw
去年の紅白・・・赤組の立場が><
で、今年の抱負なんぞ・・・・
リアル抱負はおいといて、TCでの抱負は・・・
「自分が楽しむこと」
これにしよう。
誰もが、当たり前のことだろうと思うだろうけど、私はこれが出来てなかった。
SSを、ひいてはセタを強くすること。
これが去年までの私のTCでの活動指針だった。
目的自体は大いに結構。
だがこれって本来の目的のサブとしての存在でなくてはいけなかった。
わたしゃこれがメインの存在になっちまってた。
あまりにその目的に執着しすぎ、自分が楽しむことを忘れてた。
その結果、思い通りに行ってない人、足を引っ張ってる人に対してストレスがたまる。ゲームでストレスためる事ほどお目出度いことは無い。
いい加減、この流れを斬らなきゃいけません。
短所を叩くより、長所を認める。その上で長所を伸ばせるようなアドバイスを与える。これが、人にものを「教えさせてもらう」立場の人間として、あるべきスタンスじゃないかな、と。
ようやく、気づきましたよ。半年かけてねw
というわけで、しばらくは下位、それもSSでやらせてもらおうと考えてますが、今後の行動指針はどうなるか、私にもわかりません。
SSでこのまま、新しく入ってきた方の支援をしていく、ってのは一つの選択肢でしかない。
SGや他レジへ移るかもしれないし、LSに戻るかもしれない。中位に上がるかもしれないし、別の国を放浪するかもしれない。
ともかく、「自分に素直になって」遊ぼうと考えてます。
今までのように、外面のいいことだけしてるんじゃなく、ね。
ありのままの自分に、周りにの人が動評価をくれるか気になるけど、気にしないことにしますよ。
一切のオブラートをはがした爆岡弾十郎はどんな姿になるのか・・・正直私にも良くわかりません。
天使か、悪魔か、神か、外道か、太陽か、産業廃棄物か、蛆虫か。
まあ、ご自由に判断してくださいw
いろいろあったなあ
2003年12月28日-リアル-
医者から、GOサインもらいました。完全復活です。
少なくとも病気を理由に休止しなければいけなくなるようなことはなさそうです。
ただ、医者が言った言葉
「もうすぐ正月だから、今年のうちに(全快宣言)出しておきますね(藁」
本当はもっと早く出せたんじゃねえだろうな・・・・。
まあそれはそれとして
-TC-
SSでひたすらやってました。
今日改めて久しぶりに会う面子もかなり居て、挨拶してくれる人もたくさん居ました。
皆さん、ありがとう!
LSの事忘れたわけじゃないんですが、もうしばらくは古巣で間隔を取り戻させて欲しいな、と考えてます。
あれですな。暫くのあいだは「牙」をしまっておこうと思います。
自分のスキルが、他人を指導するに値するレベルまで復調するのを待ってから、また「牙」をむきますよw
それまでは、爆節はひとまず封印です。
今日は、SSでのレジチャがかなりいい感じで機能したんじゃないかな、と思ってます。
まずは熟練者側から口数が多くなり、それが周辺にどんどん連鎖していった。
いわゆる、この前の日記で書いた「SG方式」ですな。
少なくとも、一通り全員の人は何かしら喋ったんじゃないでしょうか。
やはり、情報が行き渡ると皆の指揮も意識も上がってきたのが目に見えて判るのでいいですな。
ただ、レジチャが活発になったからといって、直ぐに戦闘内容が良くなるか、というわけではなく・・・
今のSSに欠落しているもの
?回転意識
守備戦場での20分間フル居残りとかが極めて多い。
?環境改善意識
ユニ運用に関する知識の欠如、もしくは誤解によって、働けないユニでも平気で出す。
?社会意識
ようするに、彼らが戦っているのは「自分のため」であって「戦場のため」「国のため」じゃないってこと。だから、動きに積極性や自己犠牲の意識が見られないし、周囲との協調も「うわべ」だけのような感じになってる。
直接的に言う前に気づいてくれるかと思い、いくつか含みのある発言をしてみた。
「ユニに変なものが混じってるぞー」
「俺、20分間戦場居つづけるの嫌いだから」
とかいう感じ。
効果なしでした( ´Д⊂
で、この前愚痴った要注意人物についての私なりの評価
もうすこしがんばりましょう、な人は一人消えました。
彼、こっちが指摘したことは真摯に受け止める姿勢を持ってたし
通常戦でも、睨みが欠けていたところに駆けつけていって睨みを入れるなど
成長する兆しが明らかに見える。よって彼は消えた。
で、しぬきでがんばりましょう、な人は、もうすこしがんばりましょうに格上げしました。
まあ、相変わらずマズイとこは不味い。
居残る、戦況にそぐわないユニ出す、協調性もどこか薄っぺらい。
時々雄弁に語りだすがそのピントが微妙にずれている。(具体的例を出すと人物特定されるので書きません)
だが、彼なりにレジチャや全チャで情報提供を呼びかけたり、敗因分析をしたり、ということが出来ているので
素質はある人間だと思った。
だが・・・来た時と落ちるときの挨拶が一切無い。この時点で、ダメ。
彼については、どこから崩していくべきか今検討中です。
で、ガンマとの通常戦になったわけですが
2ヶ月ぶりに通常戦やりました。
正直、咄嗟の状況判断能力は結構減退していたし
結構痛いミスも何度かあったけど
それでも、2ヶ月間の鬱憤が晴れる程度には斬ることが出来ました。
人数差は確かにあったけど、数回首都横封鎖できたし
結構名うてと思われるガンマカッターたちに対しても何度か撤退で刺せたので、満足。
SSの面子でも、あじゅさんの上達振りにはかなり驚いた。
今回は2人でコンビで動いてみたが、私が刺そうと思ってた戦場へ先に撤退してたり
侵入する前にあそこを塗っておかないとな、ってところをさくっと塗ってくれたり、と
通常戦に関する意識が自分のものにずいぶん似てきてる。
連携が巧く合わずに不発におわったが、「蜃気楼」までマスターしてた。
自分のコピーを見たような感じだw
で、結論。
通常戦ガンマ強いね。オメガといい勝負じゃないかな。
カッターの人数はそれほどではないが、それぞれが統率取れた動きしている。アイコンタクトが良く取れてる、って感じかな。
動きにしても、こっちが狙ってた撤退カットを読む人が居たり、仕込んでおいた撤退抜けで徒歩で進軍したり、とバリエーション持った動きができる人も居る。
人数差や、Beさんがいなかったこともあるから、真の強さはこんなもんじゃないんだろう。
あれがガンマの強さの限界、だなんて思っちゃいない。
それに、こっちも途中まで居たSGメンが居なくなってから急に劣勢を強いられるようになった。
通常戦知ってる人間なら一目でわかるような位置に対して睨みがおらず、仕方なく自分で睨み返しにいったり
撤退への意識が激甘でガンマカッターに何度も狩られたりしてた。
SGが居なくなった途端にこれかよ・・・w
つまり、レジ未加入者の大部分に対して、通常戦に関する知識と意識があまりにも欠落している。
一度講習会を開かねばならんだろうか・・・。
そんなこんなで押しつ押されつの戦いだったのだが、自分の2か月分のブランクについてはあまり深くは考えないでよさそうです。
戦場理論、戦略、操作などについては、結構体が覚えてたみたいだし、敵の動きに対しても大部分が「読めた」。カッターとして最低必要とされる部分については、とりあえず衰えは見られなかった。
あ、あとガンマの人には大して面が割れて無かったからノーマークで動けたってのもでかいかも(ぉ
まあ今度ガンマが本気を出してきた時には、いい勝負が出来そうだ。
あと、遠藤さんからちと裏であるものを作成しようって感じで。あるものwを作成いただけるそうで
近々、公開予定です。
医者から、GOサインもらいました。完全復活です。
少なくとも病気を理由に休止しなければいけなくなるようなことはなさそうです。
ただ、医者が言った言葉
「もうすぐ正月だから、今年のうちに(全快宣言)出しておきますね(藁」
本当はもっと早く出せたんじゃねえだろうな・・・・。
まあそれはそれとして
-TC-
SSでひたすらやってました。
今日改めて久しぶりに会う面子もかなり居て、挨拶してくれる人もたくさん居ました。
皆さん、ありがとう!
LSの事忘れたわけじゃないんですが、もうしばらくは古巣で間隔を取り戻させて欲しいな、と考えてます。
あれですな。暫くのあいだは「牙」をしまっておこうと思います。
自分のスキルが、他人を指導するに値するレベルまで復調するのを待ってから、また「牙」をむきますよw
それまでは、爆節はひとまず封印です。
今日は、SSでのレジチャがかなりいい感じで機能したんじゃないかな、と思ってます。
まずは熟練者側から口数が多くなり、それが周辺にどんどん連鎖していった。
いわゆる、この前の日記で書いた「SG方式」ですな。
少なくとも、一通り全員の人は何かしら喋ったんじゃないでしょうか。
やはり、情報が行き渡ると皆の指揮も意識も上がってきたのが目に見えて判るのでいいですな。
ただ、レジチャが活発になったからといって、直ぐに戦闘内容が良くなるか、というわけではなく・・・
今のSSに欠落しているもの
?回転意識
守備戦場での20分間フル居残りとかが極めて多い。
?環境改善意識
ユニ運用に関する知識の欠如、もしくは誤解によって、働けないユニでも平気で出す。
?社会意識
ようするに、彼らが戦っているのは「自分のため」であって「戦場のため」「国のため」じゃないってこと。だから、動きに積極性や自己犠牲の意識が見られないし、周囲との協調も「うわべ」だけのような感じになってる。
直接的に言う前に気づいてくれるかと思い、いくつか含みのある発言をしてみた。
「ユニに変なものが混じってるぞー」
「俺、20分間戦場居つづけるの嫌いだから」
とかいう感じ。
効果なしでした( ´Д⊂
で、この前愚痴った要注意人物についての私なりの評価
もうすこしがんばりましょう、な人は一人消えました。
彼、こっちが指摘したことは真摯に受け止める姿勢を持ってたし
通常戦でも、睨みが欠けていたところに駆けつけていって睨みを入れるなど
成長する兆しが明らかに見える。よって彼は消えた。
で、しぬきでがんばりましょう、な人は、もうすこしがんばりましょうに格上げしました。
まあ、相変わらずマズイとこは不味い。
居残る、戦況にそぐわないユニ出す、協調性もどこか薄っぺらい。
時々雄弁に語りだすがそのピントが微妙にずれている。(具体的例を出すと人物特定されるので書きません)
だが、彼なりにレジチャや全チャで情報提供を呼びかけたり、敗因分析をしたり、ということが出来ているので
素質はある人間だと思った。
だが・・・来た時と落ちるときの挨拶が一切無い。この時点で、ダメ。
彼については、どこから崩していくべきか今検討中です。
で、ガンマとの通常戦になったわけですが
2ヶ月ぶりに通常戦やりました。
正直、咄嗟の状況判断能力は結構減退していたし
結構痛いミスも何度かあったけど
それでも、2ヶ月間の鬱憤が晴れる程度には斬ることが出来ました。
人数差は確かにあったけど、数回首都横封鎖できたし
結構名うてと思われるガンマカッターたちに対しても何度か撤退で刺せたので、満足。
SSの面子でも、あじゅさんの上達振りにはかなり驚いた。
今回は2人でコンビで動いてみたが、私が刺そうと思ってた戦場へ先に撤退してたり
侵入する前にあそこを塗っておかないとな、ってところをさくっと塗ってくれたり、と
通常戦に関する意識が自分のものにずいぶん似てきてる。
連携が巧く合わずに不発におわったが、「蜃気楼」までマスターしてた。
自分のコピーを見たような感じだw
で、結論。
通常戦ガンマ強いね。オメガといい勝負じゃないかな。
カッターの人数はそれほどではないが、それぞれが統率取れた動きしている。アイコンタクトが良く取れてる、って感じかな。
動きにしても、こっちが狙ってた撤退カットを読む人が居たり、仕込んでおいた撤退抜けで徒歩で進軍したり、とバリエーション持った動きができる人も居る。
人数差や、Beさんがいなかったこともあるから、真の強さはこんなもんじゃないんだろう。
あれがガンマの強さの限界、だなんて思っちゃいない。
それに、こっちも途中まで居たSGメンが居なくなってから急に劣勢を強いられるようになった。
通常戦知ってる人間なら一目でわかるような位置に対して睨みがおらず、仕方なく自分で睨み返しにいったり
撤退への意識が激甘でガンマカッターに何度も狩られたりしてた。
SGが居なくなった途端にこれかよ・・・w
つまり、レジ未加入者の大部分に対して、通常戦に関する知識と意識があまりにも欠落している。
一度講習会を開かねばならんだろうか・・・。
そんなこんなで押しつ押されつの戦いだったのだが、自分の2か月分のブランクについてはあまり深くは考えないでよさそうです。
戦場理論、戦略、操作などについては、結構体が覚えてたみたいだし、敵の動きに対しても大部分が「読めた」。カッターとして最低必要とされる部分については、とりあえず衰えは見られなかった。
あ、あとガンマの人には大して面が割れて無かったからノーマークで動けたってのもでかいかも(ぉ
まあ今度ガンマが本気を出してきた時には、いい勝負が出来そうだ。
あと、遠藤さんからちと裏であるものを作成しようって感じで。あるものwを作成いただけるそうで
近々、公開予定です。
明日は今年最後のお勤め・・・
2003年12月26日仕事片付きそうにありませんw
納会までには何とか片付けんとなあ・・・・
まあそれはいいとして
カッター養成マニュアル書いてて気がついたが
自分ってつくづく通常戦好きだなあ、って思う。
それも、自分を育ててくれた、あの赤レジと
数々の師匠たちのお陰です。
理屈っぽいけど真剣に知識を与えてくれた、あの人
愚痴は多いが決めるとこはきちんと決めてた、あの人
おちゃらけた感じでつかみ所が無いけど、敵カット阻止隊も捕まえきれなかった、あの人
そして、私の目標、孤高の最強のカッターだった、あの人。
今では散り散りになってしまったが、懐かしい思い出です。
かつてのオメガの野生の天使は、今のセタで言うSGのような、国を代表する「カッターレジ」だった。
私は、かつての野性レジメンの中では、カッターとしては「最弱」ですw
私ごときにてこずっているようでは当時の野性レジメンたちの誰にも勝てませんぜw
・・・誰もてこずっていませんか、
そうですか (つД`)
納会までには何とか片付けんとなあ・・・・
まあそれはいいとして
カッター養成マニュアル書いてて気がついたが
自分ってつくづく通常戦好きだなあ、って思う。
それも、自分を育ててくれた、あの赤レジと
数々の師匠たちのお陰です。
理屈っぽいけど真剣に知識を与えてくれた、あの人
愚痴は多いが決めるとこはきちんと決めてた、あの人
おちゃらけた感じでつかみ所が無いけど、敵カット阻止隊も捕まえきれなかった、あの人
そして、私の目標、孤高の最強のカッターだった、あの人。
今では散り散りになってしまったが、懐かしい思い出です。
かつてのオメガの野生の天使は、今のセタで言うSGのような、国を代表する「カッターレジ」だった。
私は、かつての野性レジメンの中では、カッターとしては「最弱」ですw
私ごときにてこずっているようでは当時の野性レジメンたちの誰にも勝てませんぜw
・・・誰もてこずっていませんか、
そうですか (つД`)